
近々鳥取・松江に旅行に行きます。
予定では14時頃に鳥取に着いて、レンタカーで鳥取砂丘へ行き、
時間があるようならお昼がてら何か食べて、
夜は用事があるので、21時過ぎ頃に夕飯を食べる予定です。
次の日は朝から車で松江へ向かう予定です。
特にお聞きしたいのは、21時過ぎでも開いてるお勧めのお店です。
できればカニが食べたいのですが、お肉でも郷土料理でもお寿司でも構いません。ホテルは鳥取駅の近くにとっております。
もちろんお昼がてら食べるお店の情報でも結構です。(鳥取)
鳥取市内から出雲大社までは車でどのくらいかかりますでしょうか?
高速も微妙な位置にあり、使うべきなのか、一般道で行くべきなのかも迷っております。
そのへんのアドバイスもお待ちしております。
松江ではお蕎麦を食べようかと思っております。
夕方便での出発になります。
その他何かアドバイス(オススメの観光場所・食べ物など)がございましたらお待ちしております。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
だいたいのお店はランチが2時までだと思うので、#4さんの言われている「かろいち」がいいと思います。
市場に併設された食堂がいくつかありますので、松葉がにもあるんじゃないかと思いますよ。
砂丘の前にあるおみやげ屋さんの食堂は、まぁそれなりです。
どこのお店か忘れましたが、梨シェイクは美味しかったですよ。梨ソフトよりお勧めです。
私の夜のお勧めは居酒屋の「炉端かば」です。
http://r.gnavi.co.jp/y039001/
刺身の盛り合わせで山陰の魚を味わってください。(かにがあるかは???)
翌日ですが、鳥取から大社まで行くのは大変だと思いますよ。
#3さんが言われているように4時間くらいかかります。
それよりも道中ゆっくり観光しながら、松江に向かうのはいかがですか?
鳥取県内でしたら中部に「日本一危険な国宝観賞」というPRの、崖っぷちに建つお堂「三徳山三仏寺 投入堂」が、境港市に「妖怪ロード」と「水木しげる記念館」があります。
松江も観光するのに1日では足りないくらいです。
足立美術館や松江城周辺、ルイス・C・ティファニー庭園美術館などなど。
・縁結びでしたら、八重垣神社があります。
http://www.san-in-tabi.net/kankou/map/matsue/yae …
鏡の池で恋占いができますよ。(カップルで一緒に占うのはやめた方が…)
帰りの「夕方便」が米子か出雲どちらの空港からかによっても観光できるコースが変わりますね。
長々と失礼しました。ご参考までに。
この回答への補足
「補足」ではありませんが、「炉端かば」に行きました!
何を頼んでもおいしい料理で大満足でした!
お刺身の盛り合わせもおいしかったです。
素敵なお店を紹介していただきありがとうございました!
翌日は「三徳山三仏寺 投入堂」も行ってしまいました。
すごく高い位置にあるんですね!
「梨シェイク」おいしそうですね!
みかけたら飲んでみようかと思います!!
居酒屋の「炉端かば」も、海鮮物がたくさん食べられそうですね!
検討したいと思います。
「三徳山三仏寺 投入堂」は行ってみたいのですが、
行くと時間がかかりすぎてしまうかな・・と思い諦めたところでした。
日曜日は雨が降りそうなので、また観光を考え直そうかと思います!
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
松江(出雲大社付近)でのそば屋さんの案内だけ
荒木屋
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005453550/M0032000330/
八雲 東店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005453512/M0032010416/
現皇太子も食したそうです。本店も近くにありますが、改装中?
手打ちそば本家大梶
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712871/M0032010058/
なぜか私が出雲大社に行くときには営業していない。食べたいのに
献上そば 羽根屋
http://www.jalan.net/kanko/SPT_132005.html
本店以外にも、伝承館店・大津店があります。
大社の鳥居前に松江名物のぼてぼて茶も食べられるそば屋さんがあるのですが、すいません、店名がわからないです。鳥居(大鳥居ではないです)を背にして右側で、店の前にぼてぼて茶の案内があります。
神宴はおみやげ屋さんもあります。1000円でそばが食べ放題です。
荒木屋、八雲本店東店、献上そばはね屋では食べました。おいしかったです。八雲本店はつゆがちょっと甘めでした。
よいご旅行になりますように
この回答への補足
補足ではありませんが、先日旅行に行ってきました。
「手打ちそば本家大梶」でお蕎麦をいただきました。
つゆが甘めでとてもおいしいお蕎麦でした。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
鳥取でお勧めといえば「たくみ割烹店」(
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005396919/M0031000066/)ですが、昼は14時までなので無理でしょうね。夜は22時までなので、急がないとオーダーストップになりそうです。鳥取駅の近くですから、便利だと思いますよ。空港から鳥取砂丘に向かうなら、市内に入るよりも近頃人気の「かろいち」(http://www.karoichi.jp/shop_insyoku/index.html)が良いのかもしれませんが、私は行った事がないので、よくわかりません。ただ、昼の営業は遅い店でも15時までですから、空港で食べたほうが良いかもしれませんよ。
どちらも行ってみたいお店ではありますが、
今回は時間的に無理なようです。
また行くことがあれば、是非行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
半鳥取県民です。
(家は兵庫県だけど会社は鳥取です)昼は14時着ですか・・・
料理屋は夕方の準備で閉めてるところが多くて、レストランやチェーン店みたいなところになりますね。
鳥取砂丘にあるお店で何か食べるのがいいかな?
夜に鳥取の駅周辺で食べるとすれば、末広温泉町のローソンを目印にして、道挟んで斜め前にある「かに吉」がいいかな。
ここはかに料理で有名で、22時までやってます。でもオーダーストップは21時ぐらいだったと思います。
お早めに。
もう1つはローソンから東側へ20m(だったと思う)に「とっ鳥屋」と言う焼き鳥屋があります。
ここはとにかく安くて美味しい!
忘年会やっても3千円以下で終わります。(2千円で腹いっぱい食えます)
確か24時までやってます。
ローソンの場所
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E134.13.57.5N35. …
個人的には「かぶら亭」も好きなんですがね。
とってもこじんまりした店でわかりにくいので、こぜに屋の前を通ったほうがいいです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005397789/M0031010254/
鳥取から出雲大社は高速を使って4時間から4時間半を見てください。
高速を使わなくても無料区間は有効に使うべきです。
(高速の一部が無料開放されています。)
「かに吉」気になりますが、21時ラストオーダーというのはもしかしたら間に合わないかもしれないです。
焼き鳥も好きなので候補にしたいと思います。
「かぶら亭」は行きたかったのですが、
時間的に無理そうなので諦めたお店でした。
いろいろとありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
昨年の4月に出雲大社へ行きました。
岡山から米子道>溝口>山陰道>出雲大社でした。
山陰道を降りてから一般道から出雲大社はかなりの時間でしたが宿泊先が玉造温泉でしたのであまり抵抗感がありませんでした。
鳥取に宿泊しませんでしたから21時以降の食事の件はわかりません。
4月にはかにも終わり、境港も閑散としておりました。
印象に残ってるのは足立美術館と松江城の堀川めぐりです。
前者の日本庭園のすばらしさには驚きでした。
その日は丁度雨でしたが雨と日本庭園がマッチしてすばらしいものになりました。
昨年の時点で三年連続日本一の庭園に選ばれたそうで管理の方のご苦労が解りました。
http://www.adachi-museum.or.jp/
もうひとつの堀川めぐりは船頭さんの人間味あふれるユーモアたっぷりの会話に50分がすぐ過ぎました。
雨の天気で寒かったのですが船にはコタツが用意され寒さを感じませんでした。
http://homepage2.nifty.com/matsue-jo/sub51.htm
出雲大社横の蕎麦屋さんでそばをいただきました。
参考URL:http://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/cgi-bin/SMA …
こんばんは。
回答ありがとうございました。
足立美術館のHPをみてみました。
とても綺麗な庭園ですね。
日曜日は雨みたいなので、候補にいれておこうと思います。
逆に、堀川めぐりは雨だからやめたほうがいいのかな?
これは乗ろうかと思っていたので残念です。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月27日に鳥取に、1泊で同級生...
-
福岡から鳥取砂丘&出雲大社へ...
-
熊野速玉大社の所要時間
-
出雲大社から鳥取砂丘までの所...
-
神在月の出雲観光の混雑具合に...
-
出雲大社 観光 神在祭について
-
初めての一人旅。どこかおすす...
-
鳥取に旅行に行こうと思うので...
-
鳥取へ旅行に行きます
-
島根県への旅行について
-
島根県 観光 名物 おすすめ
-
鳥取砂丘までの早い道順について
-
福岡県から車で出雲大社に行く...
-
鳥取砂丘 水木しげる記念館のア...
-
女一人旅。おすすめ教えてください
-
寝台特急「サンライズ出雲」の...
-
神戸→三朝温泉
-
京都から出雲大社まで(車で)
-
東京~信州~富山~琵琶湖~天...
-
蒜山高原から鳥取砂丘のルート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福岡から鳥取砂丘&出雲大社へ...
-
熊野速玉大社の所要時間
-
神在月の出雲観光の混雑具合に...
-
出雲大社から萩市までのおすす...
-
島根、鳥取の旅行プランのアド...
-
鳥取県について
-
出雲大社から鳥取砂丘までの所...
-
出雲大社参拝時の服装
-
出雲大社と神田明神について お...
-
出雲大社に行くなら…平日?土日...
-
北九州市から出雲大社へ
-
鳥取への旅行。
-
鳥取から香川への行き方を教え...
-
萩から松江へ
-
鳥取市でわらじを売っているお...
-
姫路から出発して城之崎温泉に...
-
大阪(難波)から山陰への旅行...
-
鳥取県から長野県へ『(高速を...
-
島根から鳥取へ2泊3日プラン
-
日本の中の外国と同じ地名
おすすめ情報