
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
現在I~Vまで出ていますが、(時代)古I→V新という訳ではないので大丈夫だと思います。ただ発売日の古い作品に関するエピソードも出てくるのでIからやった方がより楽しめると思います。
あとI~IIIはクリアデータを次の作品に引き継げ、そのデータが無いと見れないエピソードとかもあったと思うのでI~IIIをやるときは順番にするのがオススメです。
因みに私の好きな順はII(PS)→I(PS)→V→IV→IIIです。
IとIIはPSPで1本になって出てるのでもしPSPをお持ちならそれでもいいかも。データの引継ぎに関しては分かりませんが・・・。
楽しんでくださいね☆
IとIIは感動して号泣しました(笑)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
基本の世界観が同じというだけの単独ストーリー(外伝除く)…というのが公式見解で、実際一個ずつプレイしても楽しめるとは思うのですが、一部内容が密接に絡む部分がある為、つながり的に順にプレイした方が楽しめる所もあります。
・1→2(2は1の3年後。1の物語が内容に密接に絡む)
・2→3(3は2の十数年後。1-2に登場した人物(の一部)が内容に密接に絡む)
・4(過去編)
・5(過去編)
繋がり的に、1→2→3、もしくは4、あるいは5からのプレイがお勧めです。
ただ、ゲームのシステムやグラフィックに進化がありますので、当然最新から初期のものに移ると見劣りすると思われます。
なので1からするのがベストなのでしょう。
が、1や4の話があなたの好みに合うかどうかは、別の問題です。
5は好みだったが、1は不可…という事もあるかも知れません。
その場合、5すらプレイする事無く挫折する可能性もあります。
なので、折角購入した5をまずプレイして、それが面白かったら1から順にやってみたら良いのでは無いでしょうか?
No.1
- 回答日時:
確かに1からやると前作で出たキャラが出てきたり、その人の裏話がわかったりで面白いですが、一つ一つが別々のストーリー仕立てになっているので十分楽しめると思いますよ。
5はあんまりそういった要素はなかったように感じます。
私的には3が一番面白かったです(o^∇^o)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steam版FFXを購入したのですが...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
FF10の金色の印
-
PSPソフト
-
ハローパックマンで100%を取る...
-
レオンはなんでエイダの事が好...
-
ドラクエ8って、 ふしぎなタン...
-
第三次スパロボZ時獄篇の難易度...
-
CLANNADのゲームはいかかでしょ...
-
DS一台で2人でプレイ
-
GB・GBC・GBA・SFC...
-
みんなのゴルフ4で最後のキャ...
-
ファイナルファンタジーシリー...
-
スパロボシリーズの中で・・・
-
漫画の評価の仕方
-
ドラゴンクエスト7の移民の町...
-
ps5は壊れやすい?ソフトたくさ...
-
漫画、『ぼのぼの』 のキャラ...
-
ヴァルキリープロファイルで、...
-
PS2the bestとの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
steam版FFXを購入したのですが...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
九龍妖魔學園紀とre:chargeにつ...
-
PS2版信長の野望革新の架空姫に...
-
(初期PSP)PSP-1000でMH2ndGをプ...
-
Fate/Stay night PS2版とPC版の...
-
SMプレイについて 個人的になん...
-
ビヨンドとヘビーレインはどち...
-
FF10の金色の印
-
スマホ音ゲーを中指を使ってや...
-
メダロット弐CORE
-
FF10-2「青年同盟と新エボン党...
-
FF7クライシスコアによるネタバ...
-
テイルズオブレジェンディアで...
-
家族計画 絆箱または追憶を持...
-
DS一台で2人でプレイ
-
レオンはなんでエイダの事が好...
-
ハローパックマンで100%を取る...
-
ぼくのなつやすみ1と2
-
スーパーマリオ 3Dコレクション...
おすすめ情報