プロが教えるわが家の防犯対策術!

4ヶ月ほど前に急に、くちびるにほくろ(?)が出来ました。
最初は1ミリ四方くらいで、色も薄かったのですが
最近は2ミリ近くの大きさになり、色も濃くなってきているような気がします。
(濃くなってきたから大きく見えるのかもしれませんが)

くちびるは粘膜だし、何か皮膚病のようなものでは・・・と不安です。
日々、大きくなっているような感じなのも気になります。
こういった症状をご存知の方がいらっしゃいましたら、
どんなことでも結構ですので、教えて下さい。

ちなみに、私は27歳の女性で、顔のホクロは比較的多いほうだと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

下唇の真中も,口腔粘膜です。

下唇を噛む癖は有りませんか。経過が4ヶ月と長期ですので,先ずは,粘液貯留のう胞を、一番に考えます。いずれにせよ,局所麻酔で,その周囲2ミリメートルくらいをセーフティーマージンにして,紡錘型に切除しますが,外科処置が宜しいかと。それを,標本にして、病理組織検査を施行すれば,全てが判明します。悩むよりは早期に外科処置したほうが良いと思います。抜歯よりも簡単です。口腔外科に行ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

下唇を噛む癖、あるんですよ。
皮膚科の先生にも相談しようかと思っておりましたが、
口腔外科も行ってみます。
ただ私は結構な地方に住んでおりまして、
口腔外科が近くにないので、すぐ行けるかどうかわからないのですが。
自分の体のことですし、早めに受診したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/10 17:04

口腔内の粘膜に良くできるのは,粘液貯留のう胞と言うもので、唾液腺の出口が外傷などでふさがったときに生じます。

徐々に大きくなります。外傷の際に微小血管を損傷していれば,中心部が暗紫色に色素沈着します。外科的に切除するのが普通です。口腔外科のできる歯科にかかってください。ただ、ごくまれに,口腔粘膜にできる黒色腫と言うものも有りますので,いずれにせよ,前述の専門医にご相談いただくのが賢明かと思います。色と色の周辺とのボケ方(クリアーに,色がついているか,ぼやっと色がついているか,等),大きさと大きさの変化とを、ご教示戴けると助かります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ご回答のような「口腔内」というのは、くちびるの真ん中も当てはまりますか?
私の症状で、外科的な治療が必要でしょうか・・。
ちなみに色と色の周辺は、クッキリというほどではありませんが、
境目がわからなくなるほどではありません。
(そのホクロ自体が、茶褐色に近い色をしています)
また、大きさはタテ約2ミリ・ヨコ約1.5ミリで、正面から見てひし形をしています。
初めて出来ているのに気付いた時は、
もっと境目のわからない状態(薄茶色)で、約1ミリ四方の大きさだったと思います。

補足日時:2002/05/10 15:47
    • good
    • 0

成人になってからできたことが明らかなほくろは、


悪性の腫瘍かどうかも注意しなければなりません。
悪性の特徴としては、
辺縁が不整で左右対称性に乏しい。
表面に隆起、凹凸がある。
同じほくろの中に色の濃淡がある。
辺縁(周囲との境界)がはっきりしない部分がある。
急速に拡大してきている。
最大径が7mm以上である。
などがあげられますが、絶対的診断はあくまでも組織生検後の病理検査によります。

皮膚科の先生に早めに一度診てもらってください。
明らかな特徴がなければ生検せずに2週間ほど経過を見ましょうと言うことになると思います。
様子を見る場合でも、早めであれば早めであるほど
悪かった場合のリスクが低くなります。

悩むよりも、一日も早く専門家の診断を仰いでください。
もちろん、ただのほくろであることが多いですけど、
万一の後悔をしないためにぜひ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

悪性の腫瘍・・ということまでは考えていませんでした。
私の場合は、書いて頂いた特徴に当てはまるのは、左右対称でない(ような感じ)ことでしょうか。
ただ、そのホクロがくちびるの真ん中にあり、
縦ジワのせいで左右対称の確認が素人では判断できません。

こういうことは、どこに相談したらいいものか悩んでいました。
実は現在、別の治療で皮膚科に通院していますので、
その際にできれば相談してみます。

お礼日時:2002/05/10 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!