dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月から大学の一般入試が始まるのですが、その時試験中にニット帽を被っても大丈夫でしょうか??理由はきちんとあって、後頭部が円形脱毛になってしまって恥ずかしくて受けられないのです。センター試験の時は試験官に許可をとって被りながら受けたのですが、一般入試でもokでしょうか??どなたか教えていただけますか??

A 回答 (4件)

一般入試の禁止事項はどの大学も似たり寄ったりですが、細かいことや、例外などは大学によって異なるので、直接その志望大学に相談した方がいいと思いますよ。

おそらくokだと思いますが。
試験がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます、やはり聞いた方がいいですよね!試験がんばります、有り難うございます!

お礼日時:2007/01/23 11:29

誰もあなたのことなんか気になりませんよ。


受験が終われば円形脱毛症は治るわけですから、自信を持って受験に臨んでください。

帽子は本人確認をするためにとらないといけないケースが多いようです。一般論として室内では脱帽でしょう。
    • good
    • 0

試験監督をやった経験はありますが、私が相談されたら、その理由では拒否します。



規則に明記されているかどうかに依存します(脱帽と書かれていたらもちろんダメ)し、明記されていないときは試験監督の判断ですので、私のように拒否する人もいると思います。

拒否されると考えて、しかしダメ元で交渉するという考えでいれば安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、駄目だと言われたら少しショックですね。回答有り難うございました!

お礼日時:2007/01/23 12:03

センター試験同様、試験官に聞いて許可を得られればOKでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有り難うございます!!試験当日聞いてみます!

お礼日時:2007/01/23 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!