重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FreeBSD 4.7を使用しています。
現在qpopperではSSL通信が行えております。
今度ipop3dでSSLを行おうと思っておりますが、
qpopperで使用していたcrs.pemをコピーしてipop3d.pem、imap.pem
として使用できるのでしょうか?
それとも、imap-uwのMakefileよりimap.pem、ipop3d.pemを作成し直す必要があるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

>qpopperで使用していたcrs.pemをコピーしてipop3d.pem、imap.pem


として使用できるのでしょうか?
crs.pem は証明書でしょうか?サーバ鍵でしょうか?
qpopperはサーバ用証明書と秘密キーの2つが必要だと思いますが?
自己作成の証明書をimap-uwで利用する方法ですが、
私は下記で動きました。
cd /ports/mail/imap-uw
make cert
「imapd.pem」の作成と「ipop3d.pem」のリンクを作成する。
証明書情報は適当に入力する。
作成された証明書を正規証明書に書き換える。
cd /usr/local/certs/
touch imapd.pem
chmod 400 imapd.pem
cat qpopperで利用しているサーバ用証明書 > imapd.pem
cat qpopperで利用しているサーバ秘密キー >> imapd.pem
以上でimap-uw用の証明書が出来ます。
後は、inetdをお使いであれば /etc/inetd.conf にて
qpopperとipop3dを入れ替えてinetdを再起動すれば反映されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
上記の方法で動きました。

お礼日時:2007/02/05 14:04

>qpopperで使用していたcrs.pemをコピーしてipop3d.pem、imap.pem


>として使用できるのでしょうか?
>それとも、imap-uwのMakefileよりimap.pem、ipop3d.pemを作成し直す必要があるのでしょうか?

同じ内容の証明書(サーバ証明書と鍵だったかな)があるのならその証明書を使用すればいいと思いますので、その場合には特に作成し直す必要はないと思いますよ。

あと、試せるなら試してみるのが一番早いと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
qpopper時に作成したcrs.pemはRSAキーがなく
imap.pemにはRSAキーが作成されていた為、
作成し直す必要がありました。

お礼日時:2007/02/05 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!