dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目のふちを黒く塗るアイラインメイク…
地味な正確だし、した事がないのですが
皆さんはしてますか?
テレビや雑誌の芸能人はしてる方が多いですが
一般的にはどうなんだろう?と思いまして。
年齢は30です

筆ペンタイプのものを買って、見よう見まねでひいてみましたが
なんだこれって感じでした
初心者へのコツなどもあれば教えてください

A 回答 (4件)

20歳の♀です。

アイラインは普段ひいてます。
私はメイクしますけどファンデは使わないし、そんなバッチリメイク!
ってタイプじゃありません。
私の目は奥二重で小さいので・・アイラインするとくっきりしてちょっと変わります。
アレルギーのためかゆいなど目の調子が悪いときは
マスカラしなかったりですがアイラインはしますね。
ちなみに私はペンシルタイプです。今使ってるやつ以外はやったことありません。
メイク初心者さん向けっぽいかんじので、使いやすいです。値段も安いし。
引き方ですが、・・説明が下手なのでリンク貼っておきますね。
http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m91001.htm

ちなみに私が使ってるのはこれです。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
口コミサイトのですが貼っておきます。
コスメ買うときはこのサイトの口コミはかなり役立ちますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^
URLも参考にしたいと思います
ペンシルタイプも難しいですね~

お礼日時:2007/02/05 03:40

30間近の女性です。


私もメイクは好きですが、お化粧してます~というよりも無難なメイクが好きです。

上まぶたのアイラインは19歳くらいから、ひいていましたが
下まぶたは2年くらい前からです。
私も最初は、濃くなるイメージがあって敬遠していましたが
ひき方や色によって、だいぶ印象が変わりますよ。

まず色はブラックよりグレーやブラウンの方が優しい雰囲気が出ます。
あと他の方も書いていらっしゃいますがリキッドよりペンシルの方が
書きやすい上にくっきりしすぎないので柔らかい雰囲気になると思います。

私は、以前はエイボン アクティアのウォータープルーフアイライナーを使っていて
落ちにくくてよかったのですが、やっぱり書きにくいので、
今は落ちにくさでは少し劣りますが、書きやすいペンシルタイプの
クリニーク クリームシェイパー フォーアイを使っています。
これは1分で完全に乾くそうなので、ペンシルでも濃いと感じたら
1分以内に綿棒で少しぼかすと、一層自然に仕上がると思います。
(参考http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

あと書き方、というより場所ですが、下まぶたは目頭から目尻ではなく
真ん中から目尻にすると、そんなにきつくならずに目力アップできますよ^^
あとはラインの太さを自分の顔立ちに合ったバランスにすれば完璧です!
長くなってしまい申し訳ありませんが、少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
詳しく教えていただいてありがとうです~。参考にします
印象が結構変わりますよね~
頑張ってみます

お礼日時:2007/02/05 03:46

コスメフリークの30才です。


やってますよ~。
気合い入れるときは、ペンシル、パウダー、リキッドと全部使います!
上まぶただけのことのが多いですけど(顔が濃いので)、囲みラインもやりますよ。

筆ペンタイプは使いやすいのですが、初めはペンシルのが簡単ですよ。
ペンシルは落ちやすいですけど、逆にやり直せますからね。

アイライナーは、慣れている人でも失敗しやすい、難しいアイテムです。
ですから、練習が大事!

それから、アイライナーを使うときのアドバイスです。
手鏡を顎のあたりに持ってきて、のぞき込んでみてください。
そうすると、まつげの付け根がよく見えます。
この状態でアイラインやマスカラをすると、失敗が少ないんですよ。
鏡の角度は、体と45°にするのが良いらしいですが、私は自分のやりやすい角度でやってます(笑)
ほとんど90°。
で、まず目尻のハネを作ってください。
その後、目尻から少しずつ描いていきます。
このとき、筆を動かす向きは、必ず目頭から目尻に向けて!
逆にするとごっつやりにくいです。
目頭から目尻に向けて筆(ペンシル)を動かしながら、目尻から順に引いていくんです。
ちなみに、雑誌には、目尻を描いて、目頭描いて、真ん中をつなぐ、ってありますが、こっちのが難しいと思うのですよ。

まぶたを上に引き上げて・・・というやり方もあるのですが、アイライナーそのものに慣れてからのほうがいいです。

まずは、お風呂に入る前(メイクを落とす前)に練習すると、誰にも見られないので、何でもできます(笑)
私も、コスメフリークになる前は、ビオレのふくだけコットン片手に、休みの日はずっと練習してましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^
同年代の方もされるんですね♪
なんか若くて派手な子がするイメージがあったので…
慣れと練習なんですねぇ。頑張ってみます

お礼日時:2007/02/05 03:44

こんにちは


アイライン引きますよ!
プロでもないし、たいしてコスメフリークでもない通りすがりのものです(^^ゞ
筆ペンタイプと言うことはリキッドということですね?
リキッドタイプはペンシルタイプに比べ濃く、くっきり付いてしまうので、最初はへんに目立ち過ぎて違和感があると思います。ペンシルタイプで初めてみてはいかがですか?ぼかすこともできますし。
ちなみに私は筆ペンタイプもペンシルタイプも経験して、今現在はボビーブラウンのジェルアイライナーに落ち着いています。
あとアイシャドーのようなパウダー(黒など)をブラシでつけるのもいいかもしれませんね。
色々試して、“目力”を手に入れてくださいo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
皆さん引いてるという意見でした。質問の形が悪かったかもです
リキッドですね。うわ~^^;て感じでした
ペンシルで練習したいと思います

お礼日時:2007/02/05 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!