
数年前にユニバーサルデザインの存在をテレビで知りました。
そのときは、そういうものがあるんだぁとくらいにしか思いませんでしたが、理由があり今就いている仕事を辞めることにした私は、自分が何をしたいのか?ということを考えました。
そこでふと思いだしたがユニバーサルでザインでした。CADのソフトやillustratorなどは今の職場(営業兼webサイト広告担当)で使う必要性があったので多少は扱えますが、デザインはしたことがありません。
20代後半で今からデザイン関係の職種に就くのは無理なんでしょうか?
どんな職種があるのかわからいのですが物作りは好きなので、できるだけクリエイティブな職種がいいのですがユニバーサルデザイン関係でこんな私でもチャレンジできる職種はあるのでしょうか?(どんな職種があるのか)
また、ユニバーサルデザインに関する知識をもっと高めたいのですが参考になる本などありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は25才で未経験のグラフィックデザイン(広告制作)の世界に飛び込むことができました。
安い時給で長時間拘束されていますが、お金をもらいながら勉強させてもらっているので会社には感謝しています。
未経験者には冷たい業界ですが、労働条件を問わないやる気と根性があれば就職は可能だと思いますよ!
読んだことはないのですが、日経デザインからユニバーサルデザインの本が発売されているのを見つけたので、書き込みさせていただきました。URL参照して下さい。
参考URL:http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/product/17.shtml,htt …
No.1
- 回答日時:
「ユニバーサルデザイン」という独立したデザインのカテゴリーがあるワケではありません。
「バリアフリー」を一歩進めた概念の事で、簡単に言うと「老若男女、障害者・健常者問わずすべての人が使いやすいデザイン」を心がけるというものです。ファッション・プロダクト・建築・Webなど、およそ公共に向けたデザインすべてに当てはめて考えることができます。ですので「ユニバーサルデザイン関係の仕事」と言われても、そんなものはない、あるいはすべてのデザイン関係の仕事がそうである、としか言いようがありません。
デザインと言っても基本は「もの作り」ですので、あなたがどういったものを作りたいのかによって、進む分野は異なってきます。しかしどの分野に進むにしても、今からではかなり厳しいと言わざるを得ません。
建築やプロダクトはもはやムリでしょう。広告やグラフィックも厳しいです。ファッションは専門外でちょっと解りかねますが、多少なりと可能性があるのはWebでしょうか。これはまだ他の分野よりも若干敷居が低いと思います。
しかしデザインは「専門職」です。「専門家になる」という強い意志がなければ、まったく芽が出ずに終わるでしょう。その覚悟だけはしておいて下さい。
アドバイスありがとうございます。
プロダクトデザインに興味があったのですが、畑違いで全くその分野に関する知識がないので難しいというか無理ですよね…。
Webデザインは一時期進もうかなと思ったのですが、形に残らないというか「作品」というよりは、閲覧してもらっている時のみ機能する在り方がどうもしっくりきませんでした。
でも、もう一度違う観点でWebデザインを見たら考えも変わるかもしれませんね。
もう少し、いろいろ調べて進む方向を決めたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
WEBライターは独学ではなれませ...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
CGデザイナーをしている24歳女...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
-
未経験で、グラフィックデザイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでページに飾り枠を...
-
キャラクターデザインが変わった例
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
紙コップの版下作り(Illustrat...
-
昔のグラニフに似てる服屋さん...
-
デファクトスタンダードとドミ...
-
OPPOってiPhoneに似てませんか...
-
セルフネイルをしています。イ...
-
あなたはデザイン重視?機能性...
-
本を飾れる額縁ってありますで...
-
lone star state
-
ちょっとした疑問です。
-
おいしい牛乳 ロゴ 元になっ...
-
カンプって何ですか
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
macのデザインの変遷
-
英文の改行位置について
-
地雷系の服に熊のデザインが多...
-
大企業や政府機関ではWindowsと...
-
パワーポイントでデザインを削...
おすすめ情報