アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クリップアートを手書きのイラストでオリジナルのものを作りたいのですがどのようにすればよいのか教えていただけますか?
参考URLなどつけていただけるとありがたいです。

A 回答 (6件)

Corel Paint Shop Pro Photo XIというソフトの「GIFイメージのオプティマイザ」「透過色」で透過にする画像の領域を指定してGIFファイルとして保存したファイルをWordやPowerPointの「挿入」「図」から取りこむとクリップアートと同様に扱えます。

ただしこの方法はビットマップなので、拡大するとギザギザが発生します。
    • good
    • 0

自分では使ったことがないのですがウェブを調べていて気づきました。


ジャストシステムの花子で拡張メタファイル(EMF)、Windowsメタファイル(WMF)を作成できるようです。

参考URL:http://www.justsystems.com/jp/products/hanako/sp …
    • good
    • 0

Microsoft Officeの製品(たとえばWord)の図形機能からクリップアートを作る方法もあります。

図形機能で作成した絵をすべて選択してコピーし、「形式を選択して貼り付け」の「図(拡張メタファイル)」を選んで貼り付けるとクリップアートと同様の絵を作成できます。

単純な絵なら円や長方形を組み合わせてできますが、複雑な絵の場合は「フリーフォーム」(面)や「フリーハンド」(線)を組み合わせるとよいでしょう。
手書きのイラストの上をスキャナーで取りこんでからフリーフォームとフリーハンドでなぞって図形を作ることもできます。

メタファイルには「Windowsメタファイル」と「拡張メタファイル」がありますが、前者は旧式なので、後者の「拡張メタファイル」の利用yをお薦めします。両者の違いについてはマイクロソフトのサポートサイト(参考URL参照)に記述があります。

線画やフリーフォームをまとめて一つの拡張メタファイルにするとき、各パーツを前面・背面に移動する作業が発生しますが、パーツがほとんど重なってしまう場合、Wordだと選択が難しいので、その場合はPowerPointが便利です。ドラッグで全てのパーツを選んだり、「オブジェクトの選択と表示」の機能でパーツの前後を指定できます。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/320314/ja
    • good
    • 0

クリップアートといっても2種類あります。


[ラスタ形式]と[ベクタ形式]です。
http://e-words.jp/w/E38399E382AFE382BFE382B0E383 …
http://e-words.jp/w/E38399E382AFE382BFE382B0E383 …

写真などの図では拡大したとき荒れた図になりますね。
これは[ビットマップ]や[JPEG形式]の、ドットごとに情報が設定された
形式で[ペイント]などのペイント系ソフトで作成したラスタ形式に対し、
[ベクタ形式]はドロー系のソフト(アドビのイラストレータなど)を使用
しないと出来ません。
http://www.hm.h555.net/~irom/link_top/g.htm
http://www.hm.h555.net/~irom/g_about/g_dic_05.htm

どちらを作成したいのかによって参考URLも変わります。
Officeにあるオートシェイプでもそれなりのものが出来ますよ。
http://www.moug.net/autoshape2007/index.htm
    • good
    • 0

作り方ではありませんが、下記のようなページは参考になりますでしょうか?



「元からあるクリップアートを使って新しいクリップアートを作る」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060402/23 …
    • good
    • 0

 ワードやエクセルで利用する図ならばマイクロソフトのOSに基本的に入っている「ペイント」で作れます。


 
 プログラムのフォルダー「アクセサリー」の中にあります。
どこ有るかわからない場合は「検索」で探せます。
「ペイント」で作成したら保存時の「ファイルの種類」はビットマップかJEPGのどちらかですが、JEPGなら圧縮できます。

 利用方法は「挿入」→「図」→「ファイルから」となります。
後の編集はクリップアートと同じです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!