重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

矯正についてお伺いします。

矯正って早い人で一年半で終了すると聞いたのですが、人よってかなりの差がありますよね。
私は八重歯で出っ歯なのですが、同じような方で何年くらいかかったか、目安でいいので知りたいです。

あと、器具はまだつけていないのですが、器具をつけた後すぐは、しゃべりづらいとかありましたか?
人前で喋らなければいけないことがあるので。。

お願いします。

A 回答 (2件)

私は下あごが前に出ていたことで矯正をしたことがあります。

期間は2年くらいかかりました。歯医者の先生に言われたことですが、大概2年くらいかかるようです。
回答No.1のwr1471さんが仰っているようにワイヤーを使って矯正しました(私の場合は歯の表に器具をつけました)。2週間に1回、ワイヤーの締め具合を上げに歯医者通いをしました。ワイヤーを締めたあとは2日間くらい上下のあごが痛かった覚えがあります。ですが、耐えられないほどではありませんので、それほど心配はしなくても大丈夫です。

器具のせいで喋りづらいということはありませんでしたが、顔を壁などにぶつけたときに口の内側が少し切れたことは何回かありました。
ただ、現在では白いプラスチック製の器具もあるはずなので、それほど目立たないようになっているはずです(矯正期間が長くなるという話もありますが)。

友人には4年くらい器具をつけてキラキラさせていた人もいますが、今の技術ではそれほど長くかかることはないかと思いますよ。
大概は2年だと見積もっていいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体二年くらいなのですね。
喋りづらいということはないようなので、安心しました。
早くキレイな歯になりたいものです。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2007/02/09 04:07

私も同じように八重歯で少々出っ歯でした。



ワイヤーでの矯正で2年、その後リテーナー
(ボクサーが付けるマウスピースみたいなもの)
を更に2年程、就寝時に付けていました。
これは装置が外れて、歯が元に戻ろうとするのを防ぐ為です。
先生がおっしゃるには、リテーナーは出来れば
一生していなさいと言われましたが…、ごめんなさい先生。

私は歯の裏側に装置を付けましたので、
見た目は人に分からず良かったですが、
その分喋りづらかったですね。

いずれにしても、長いこと通うわけですから
良くご相談の上、決められた方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体二年ぐらいなのですね。
裏側につける装置もあるとききました。
目立たないという利点に惹かれます。

回答どうもありがとうございました!!

お礼日時:2007/02/09 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!