dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で茶道部に入っています。3月に裏千家学園の学生セミナーを申込みました。
定員50名で3泊4日です。
その際着物で、との事で困っています。
叔母から着付けを習ったのをきっかけに着物を好きになって、洗える小紋や色無地を数枚持っています。
先輩が参加したときの写真を見ると小紋が多いようなので小紋にする予定なのですが、洗える物でよいでしょうか。
リサイクル店などで正絹の物を頑張って探す方がよいでしょうか(背が170cm近くあるのでなかなか無くて…貧乏なので新品を買うのは難しいです。)
学生だし許してくれるかなぁと甘く考えていたのですが、一緒に参加する友達が正絹じゃないの?と言ってきたので不安になってきました。
ご意見、よろしくお願い致します。

また、帯についてですが、きものの本を調べたところ、染めの着物には織りの帯で、お茶席の場合はお道具が主役だから、着物は派手なものを避けた方が良いとありました。
春なので明るい色がいいかと思ったのですが、持っている帯で明るい色の物が、未熟者なのでわからないのですが染めと思われる、派手な柄のものです。
お稽古ではなくお茶会ですが、他大学で着物を着ていた方は派手な(主観です)方もいたので、多少派手でもよいのかなと思ったのですが…
少し暗い色(茶色系)でも控えめな柄で織りの帯が良いでしょうか。

また、帯の結び方について、本を見ると訪問着には二重太鼓とあったので、小紋は一重太鼓でよいでしょうか。

あと、草履について、今、金で模様のある布地のものと、茶色で別珍のような素材のものを持っているのですが、エナメルのものを買った方が良いでしょうか。

大学が春休みに入り先生方にお会いする機会が得られず、友達と一緒に悩んでいます。
わからないことばかりで質問だらけなのですが、1つについてのお答えも大歓迎ですので、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

洗える着物でと決められたようですが、学生セミナーなので十分だと思います。


安い参加費ではありません。汚れを気にするよりも、気軽な着物で講習に集中し、しっかりと吸収してくる事が大切だと思います。

最近の洗える着物は、正絹と見分けがつかないものが多くなりました。私も、稽古・お茶会等でポリエステルを着ることがあります。
しかし、点前中に左右に回る場合など、ポリエステルでは滑りすぎて膝前が開きやすいので、普通よりも上前の端を体の右脇に出すなどの工夫が必要でしょう。

セミナーでも、宗家の講話や利休堂への拝礼などがありますか? こうした時は、色無地を着る方が多いです。(お茶の先生や参加した先輩にお尋ねになるとよく分かるのですが…)
念のために、着物は色無地と小紋の2枚お持ちになることを薦めます。“降らずとも雨の用意”です。帯や帯揚げ・帯締めは1本づつにします。
それから、足袋は日数分お持ち下さいね。

帯は、織りのもので一重太鼓でよろしいでしょう。
お持ちの帯は、色無地にも締めたものですか。それなら織りだと思います。
見分けがつかなければ、お母様か叔母様にお尋ねになってはいかがでしょう。

草履ですが、台・鼻緒共に別珍のものは、おしゃれ履きの部類ですね。今後のことを考えると、エナメルのを一足買っておくと便利です。
ネットで検索すると、本革でも4000円~6000円ぐらいで購入できます。
私は安いのを何足か揃えて、着物に合わせるようにしています。

着物の本には、様々な「決まり事」が書かれていますが、参考程度にして下さい。
お読みになった本は、本格的な茶事を前提にしているようです。
お若い方が、必要以上に地味な着物を着ると、粋になりすぎて茶席に合いません。
私は、社中のお嬢さん方に明るい色の着物を着るように薦めています。
洋服と同じで、TPOに合った自分の好みのものをお召しになれば宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(^▽^)
質問の内容全部に回答してくださって、感動しました!
すごく助かりました。
お忙しい中お時間さいて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

学生セミナーの講習内容を見ると「宗家講和、基本点前、小習事など」とあります。
色無地、準備していこうと思います。
lupin313様から教えて頂けてよかったです♪
草履も買おうと思います。
他にも回答の中で、初めて知ってすごく勉強になる事がいっぱいでした(^^)
ありがとうございましたm(__)m

帯については、私は今一人暮らしで、残念ながら母達に見てもらうのは難しそうなのですが、
そのうち顧問の先生の所へ参加代金を払いに行くはずだと気づいたので、その時にここで教えてもらった事を元に着物と帯の組み合わせを考えて行って、先生に見て頂き、相談に乗って頂けたらいいなと思っています(^^)

とても優しく詳しく教えて頂けて、本当に嬉しかったです♪
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/02/13 18:40

きもの初心者の方には、なじみの洋服におきかえて考えてみては?


色・柄のコーディネートは着物の場合は洋服では想像つかない組み合わせのほうが良い場合もありますけど、これも慣れれば楽しいですよ。
まず、素材・・・洋服のTPOで考えてみても、シルク(着物では正絹)あり、ポリエストありですよね。アクセサリーも誰もが本物の高価な宝石ですか?もちろん違います(^^)
特に茶道の場合、私としては、まず汚れる場合があるとゆうことを1番に考えます。そしたら、洗える着物ほど便利な仕事着はありません。
帯は、私は自分の買える範囲でなるべく良いものを数少なく、つかいまわして、帯締め、帯揚げで気分をかえています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!何だか安心しました(^^)
私はかなりのドジなので、袖を建水に入れちゃったり、お抹茶をこぼしたりという姿が軽く想像できます(^^;)
洗える着物で行こうと思います。
まだまだ着物の事全然わからないので、たくさん勉強していきたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!