重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お勧めはありませんでしょうか??
ありましたらぜひお教えください

あと専門学校と大学だとどちらのほうが
いいでしょうか??

A 回答 (2件)

ちょこっと補足よろしいでしょうか?



例の京都精華大出身の方から聞いた話なのですが、京都精華大の
漫画学部は何故かストーリー漫画禁止、ヒトコマ漫画(劇画?)
だけしか描いてはいけなかったらしいです。

ストーリー漫画を描きたい人は授業以外で自主的に描いていたとのこと。
少し前の話なので、今はどうかわかりませんが、もしかしたら今でも
そういったよくわからない「独自ルール」があるのかもしれません。

オープンキャンパス、進学相談会などに参加して、学部の性質を
よく見極めた方が良いかと思います。

あと、私は美大生なのですが、美大の油絵科だと結構漫画を
描いている人がいますよ。無理矢理課題として提出してしまったり....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そそそそうなんですか!!
一コマ漫画だけ…となるとちょっと考えてしまいますよね

美大か…そういう道もありますもんね
貴重な美大生の意見をありがとうございます。

返答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/02/23 11:48

大学であればつい先日事件があって名前が出た京都の精華大が、たぶん初めての漫画科だと思います。

ひとりだちした漫画家として食べていくのはかなり厳しいと思います(画力のほかにストーリー構成力、スピードがないとやていけない)が基本がしっかりした技術を持てば、プロのアシスタントさんでパースがひける人などはひっぱりだこと聞いています。
そういう意味で技術を磨くのであれば美大狙いということもいいかもしれません。いけるだけの予算と基本技術と情熱があるなら、大学のほうが言葉は悪いかもしれませんが「潰しが効きます」。

参考URL:http://www.kyoto-seika.ac.jp/education/manga/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になります!

私はプロの漫画家というよりもアシスタント
とか土台になるしごとをしたいと思っています
まあ自分の漫画をかくにこしたことはありませんが…

お礼日時:2007/02/23 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!