重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、ジムのダイエットプログラムをやっていて、週3でトレーニングをして、食事も決められた野菜中心で和食の多いメニューを食べていて、水は毎日2リットル以上飲んでいるのに、便秘気味なんです(>_<)
バナナや牛乳は毎朝とっています。
あまりに解消されないので、最終手段としてとっておいたコーラックを飲んでみたら、次の日にはものすごい腹痛で下痢をしました。
でも、またすぐ便秘気味で今に至ります。
コロコロとした便は何日か出ていたんですが、まともな便はもう何日も出ていません。
でも、おなかが張ってるとか、おなかがいたいとかがなく、ジムで毎回体重をはかるんですが、毎回ちゃんと減ってます。
15分くらいトイレにこもっても、あとちょっとっていうところでやっぱりダメでした。
腸内にもう便がまったくないんでしょうか・・・・?んなわけないですよね・・・(・Д・`;)
もともと体が冷えやすかったり、代謝が悪かったりというのはあったんですが、すごい量の野菜を食べても、水をたくさん飲んでも、運動しても便秘気味になるなんてことはあるんでしょうか?
仕事はデスクワークで8時間は座りっぱなしです。
これ、どうやったら解消できますか?

A 回答 (6件)

すごい頑張っていますね。


決められた野菜中心の食事だったら、繊維質も摂ってますよね、きっと。

まだ効果が出ていないだけかもしれませんが、例えば毎日食べるお米を玄米にしてみてはどうですか?
玄米と言っても、腸が弱い人は逆に消化不良で便秘や下痢になってしまうので、まずは七分搗きにして、慣れてきたら五分搗き、三分搗き、とかに変えていくとか。今ではスーパーでも精米機が置いてあって、好きな分搗きで精米出来る所も多くありますし。
私も便秘症でしたけど玄米に変えてからは結構解消されました。玄米、結構効果アリでした。
あと腹筋を鍛えるのもいいみたいです。呼吸法なども取り入れてもいいかもしれません。

冷え性も困りますよね。
お水も2リットルも飲んでいるようですが、これもジムで勧められたのでしょうか。体質にもよると思いますが、水分の摂り過ぎは逆に体を冷やす事もありますよ。水分を摂れば摂るほど、腎臓だって負担がかかるし。
野菜は温野菜ですか?体を冷やす野菜より、根野菜のように温める野菜の方がいいですよ。私は根野菜のお味噌汁をよく食べますが、簡単だしたくさん根野菜を食べられます。

デスクワークは仕方ないので、たまに足首をくるくる回したりして、血液の流れを良くするように工夫したり。
ふくらはぎは血液の流れるポンプの役割をする、大きな場所でもあるらしいです。

たくさんの野菜・お水を摂ったとしても、あまり体に負担をかけるのも良くないと思います。便秘薬とかに頼らずに改善して行きたいみたいなので、ジムで勧められた方法にこだわらず、色々試して自分に合った方法を見つけてじっくりと改善する方法がいいと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

はじめまして


便秘は悩みの種ですよね。私も何年か前に歯医者で
処方してもらった薬を飲んで以来、時々便秘に悩まされます。

雑誌に載っていた情報なのですが、
この頃話題のハイカカオチョコレート、オススメします。
板チョコの感覚でそのまま食べるのは苦くて辛いので
私はお湯で溶かして砂糖を少し加え、牛乳に混ぜて
ホットココアにして飲んでいます。
便秘薬のような激痛はありませんよ。あれは辛いですよね。
(ちょっとだけ「腸が活動してるのかな?」という感じが
あるかもしれません)

私も質問者さま同様、現在ダイエット中で運動も食生活も
かなり気を使っているのに便秘は解消されず、困っていたんです。
チョコレートということでダイエット中は敬遠しがちでしたが
たまには甘いもの、のついでに便秘解消だと嬉しいな、と
いうちょっとしたご褒美感覚で摂取しています。
それにカロリーも普通のチョコレートよりは少ないと思います。
(詳しくわからなくてごめんなさい)

質問者様が楽しくきれいにダイエット成功できること
お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mille1000様、tarepanda009様、66an66様、norikame様、O_K-O_K様、mamalade様へ
お礼が送れてしまって申し訳ありません!!
回答ありがとうございました!
本当は一つ一つにお礼をしたいんですが、かなり日も経ってしまったので、ここでまとめてお礼させてください><;

便秘は、おかげさまで解消されましたー!
ダイエット中で、油ものをかなり控えているから、腸のすべり?みたいなのは、いつもよりも弱いとかなんとか言われました。
硬水を飲んだら、日本人にはあまり合わないからお腹がゴロゴロしてきて出るって教えてもらって試しに飲んでみたら、意外にあっさり解消されました・・・・゜-゜;
今度またなってしまったときは、皆さんにアドバイスしていただいたものも試してみようと思います!
ありがとうございましたー☆

お礼日時:2007/03/22 10:00

私の彼女ですが、ヨーグルトとオールブラウンのシリアルを毎日欠かさず食べているお陰で快腸です。



旅行に行くと良く便秘気味になると言いますが、旅先でも朝食にヨーグルトがあれば必ず食べてますし、無さそうな場合はコンビニなどで調達して食べたりもしてます。

牛乳よりヨーグルト、大量の野菜より食物繊維を摂取しやすいシリアルの方が効果は高いと思います。
    • good
    • 0

できれば朝スッキリ全部出して出勤したいですよねぇ。


私の場合、朝起きたら冷たいお茶(水でも可)を飲んで、テレビを見ながら上半身をねじります。
そうしたら結構出やすくなります。
あとは食べることですね。
ちょっと食べ過ぎたかな?ってくらい食べたら、ものすごい量出ます。
私も超便秘だったんですが、これらをやっているうちに2日に1度は必ず出るようになりました。

あとは「○時までに出さなきゃ仕事に間に合わない」なんて焦らないこと。
落ち着いたら結構出ますよ。
    • good
    • 1

ごはんを玄米にしてみてください。

それだけのこと?と思われるかもしれませんがかなり違ってくると思いますよ。
最近は玄米対応の炊飯器も多く、白米のような食感というわけにはいかないもののそれほどまずくはなくなってきています。
    • good
    • 0

便通というのは、ある程度は押し出しなので、


ダイエット中のため口から入ってくる
食物が少ないからではないでしょうか?

いまのままのダイエットプログラムと食事コントロールを続けて行って
身体が順応するしかないと思います。
毎日排便がなくとも身体のどこにも不調箇所がなければ、
便秘とはいわなと思います。ダイエットプログラム
によりこれからリズムがつくり出される
ところだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!