
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり遅れた回答になってしまって申し訳ないのですが・・・
momomi123さんも挙げているとおり、OPI、essieのポリッシュを私もおすすめします。
利点はなにかというと、
(特にOPI)ハケが大きく塗りやすい、のびがよい、乾くのがはやい、カラーバリエーションが豊富。
OPIは赤系の色が極めてバリエーション豊富です。またアメリカ発ということもあり、日本にはない鮮やかな色があるのも特徴です。
essieはピンクベージュ・ベージュなどのヌーディ系、またピンク系の色が特に豊富です。
また、値段に関してですが、これらのプロ仕様ポリッシュを購入する際にはネットでの購入をおすすめします。
市販店で2000円の定価のところ、ネットでは定価のところもあれば1000円以下で買えたりとさまざまです。
参考URLに挙げておきましたショップでは、OPIを850円、essieはこの春値上がりしたにもかかわらず、700円で購入することができます。
私も何度も利用しているショップであり、店長さんも迅速な対応をしてくれるのでおすすめです。
また、このショップで購入できる、タカラベルモンド社発のTINSというポリッシュもおすすめします。こちらもサロンによっては導入しているところがあると思います。
ラメ系のカラーがかなり豊富で、かなりキラキラです。
☆ポリッシュがかたまったりどろどろになったときは、
セシェからでている、リストア の使用をおすすめします。
アセトンが含まれていない薄め液なので、ポリッシュに足しても、ポリッシュが変色を起こしたりすることがなく安心です。
こちらも参考URL先で安価にて購入可能です。
参考URL:http://luxurynail.ocnk.net/
No.1
- 回答日時:
OPIやエッシーというブランドはネイルサロン御用達的なマニキュアです。
どこの部分がいいのかというと・・・つまり色・量・ハケ・硬度ですね。ドラックストア系はカラーバリエーションが少ない。それは個人向きだから。ブランド系は沢山のお客さんに塗るのでコンビニで販売されているマニキュアの量じゃ直ぐなくなってしまう。量が多いから値段も高い。
最後に肝心なのがハケ。プロの私でもハケが厚ぼったくマバラだと上手く塗れません。ハケまで計算されつくしたこだわりの商品だからこそ高価なのではないでしょうか。
CHIHIRO NAIL 鬼塚千尋
参考URL:http://www.chihironail.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
マニキュアを混ぜたらビンが割...
-
スマホケースにアクリル絵の具...
-
競技かるたをやっている方に質...
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
お薦めのラメマニキュア
-
初めての付け爪
-
爪を硬くすることはできますか?
-
ファミマってネイルOkなんです...
-
当日ピアノを弾く花嫁のネイル...
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
トップコートの塗りなおし頻度
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
-
ネイルチップにもベースコート...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
ネイルの仕上げ時にトップコー...
-
携帯電話にトップコートをきれ...
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
爪の先がまだらに白いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の、黒マニキュアについて
-
ジェルネイルの上にマニキュア
-
ネイルが青くなるのはなぜ?
-
七色のマニキュア
-
マニキュアの薄め液について教...
-
マネキュアをつけたまま
-
マニキュアを混ぜたらビンが割...
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
-
子供のマニキュア、爪への影響。
-
マニキュア、ジェルネイルのカ...
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
ネイルチップに、マニキュア塗...
-
同じ色のマニキュアを買ったら...
-
マニキュアに火が着いた!
-
マニキュア二度塗りがうまくで...
-
マニキュアって自然にとれるも...
-
ラメのマニキュアの落とし方
-
マニキュア塗ったら表面がブツ2...
-
マニキュアを落とす除光液がな...
-
マニキュア、最後まで使い切れ...
おすすめ情報