dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いいたします。

CPUメーカのIntelとAMDでそれぞれ省電力機能を持っていますが、
Intelだと拡張版IntelSpeedStepテクノロジーが有名です。
AMDのカタログを見ているとAMD Cool'n’QuietとPower Nowの2種類あるのですがあの2つの違いとは何なのでしょうか?

A 回答 (1件)

Athlon64やSempronがCnQ、OpteronがPowerNowです。


電圧制御等で多少変わるでしょうが、やることはあまり変わりありません。基本的に、負荷に応じて周波数と電圧を最適になるようコントロールし、消費電力を押さえます。

AMDのサイトでCPU Driverを入手し、インストールしてから同じくAMDのサイトにあるAMD Clockを動かすと、劇的に動作周波数が上下するのが確認できます。
#BIOSの設定が必要な場合もあるので要チェック

参考サイトはあるマザーでの導入例。

参考URL:http://sv1.magik.sagasi.jp/pukiwiki/index.php?%5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dekopa-さん有難うございます。m(__)m
なるほど、AMDのCPUブランドによって名称が違うのですね。
参考サイトまで紹介してくださって有難うございます。

私の知りたいことは充分得られましたので解決です。
今週中は、他のご意見がないか様子を見させていただいて締め切らせていただきます。

お礼日時:2007/03/07 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!