この人頭いいなと思ったエピソード

すごくすごく前の漫画でおそらく20年くらい前かも。
漫画の舞台は幕末の頃で新撰組やたしか竜馬とか黒船の話も出てきます。主人公は男の子で、とある人との出会いから英語を覚えます。殿様とも仲良くなって当時珍しかったキャンディを砕いて分けもらったりして。で、少年はある程度通訳できるくらい英語が上達して、黒船が来航したときには実際に交渉役として活躍し、主人公の案で一夜にして海岸に何台もの大砲を黒船に向けて設置したと(本当の大砲ではなく木で作った偽の大砲)思わせたりして、何とか攻撃を免れたってことも。最後は主人公は留学(?)か特使か何かで海外に行き、立派な青年になって戻ってくるというストーリーです。江川太郎左衛門という実在した人物をモデルにしているようなのですが、みなもと太郎の「風雲児たち」ではないです。
この漫画のタイトルを知っていたら、教えてください!!
ものすごく面白くてもう一度読みたいなって思っているのです。

A 回答 (5件)

大砲の場面、通訳の場面、キャンディ(コンペイトウ?)の場面で思い浮かんだのが、「松田大輝」さんの「私立男塾」という漫画です。

昔、「少年ビック」か「まんがくん」に連載していたものです。26,7年前だと思うのですが、どうでしょうか。
    • good
    • 0

#4です


「松田一輝」さんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答ありがとうございました。
これです!!これこれ!!
あー!胸のモヤモヤが晴れてすっきりしました。
さっそく取り寄せてまた読みたいと思います。
実に面白い漫画ですよね。そんなに昔の漫画でしたか....。よく覚えていらっしゃいましたね。
あー、本当にありがとうございます!!感謝感謝です!

お礼日時:2007/03/13 15:42

NO1です。

ごめんなさい全然 年代違ってました。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答ありがとうございました。
探してくださったことに大変感謝いたしております。
NO.4さんのご回答により、見つけることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 15:38

ネット検索で下記項目がヒットしましたが、ご参考まで。



人物科学の歴史[日本編]宇田川榕菴/江川太郎左衛門 科学・技術の飛躍 奧山修平監修 ほるぷ出版1992年

 子ども向けの漫画書籍であるが、宇田川榕菴とその時代の流れがよくわかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すみません。調べてみたところ、希望のものとは違うようでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 15:36

「風光る」渡辺多恵子先生 ですか。



参考URL:http://www.amazon.co.jp/%E9%A2%A8%E5%85%89%E3%82 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!