dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都内、出来れば23区で、
自習可能な図書館を探しています。

都立図書館等では、図書館の本を読む為の席なので、
自分で、教科書を持ち込んでの勉強はダメだそうです…。
学校の教科書を持ち込んでレポートとかを書きたいのですが、
そう言うのが大丈夫な図書館はありますか?
出来れば、さらにパソコン持込OKなとこだと助かります。
(レポートをパソコンで作成することもあるので)
渋谷区内の図書館であればいいのですが、
無ければ都内で教えて下さい。

A 回答 (2件)

台東区の生涯学習センター(中央図書館と同じ建物)は学習室があって


無料で使用できます。(要身分証。確か夜の10時までOK)有料(2時間100円)ですが
マルチメディア室もあります。
2FにノートPC持ち込みOKの部屋があって、以前に一度利用した記憶があるのですが
フロア案内には見あたらないんで一度問い合わせて見て下さい。
渋谷からはちょっと遠いかとは思いますが…。

参考URL:http://www.taitocity.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中央図書館はチェックしたのですが、
生涯学習センターまでは気づきませんでした。
夜の10時迄なんて便利ですね。
PC持ち込みOKの部屋もあるといいんですが…。
早速問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 16:31

一昔前は、公民館に自習室があったり、読書室があったりしたのですが、


団塊ジュニアの受験シーズンあたりから、図書館での席の占拠など、数が多いため目立ったのか、急速に廃止されていきました。

パソコン持ち込み可の図書館でも、持ち込み資料での勉強は?です。
http://q.hatena.ne.jp/1149417479

なので、図書館以外で探したら?
生涯学習センター系か、喫茶店orジャンクフード(マックなど)。

葛西臨海公園の展望レストハウスの休憩室は、無料で利用可能。
何か飲みながらパソコンやっている人いたし、すいてたけど、23区内(東京都江戸川区)だけど遠いよね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私も中学生ぐらいの時は、図書館で勉強しても、
全然大丈夫だったのですが、
(田舎だったからでしょうか…?)
今は資料を持ち込んでの、席のみのご利用はご遠慮ください。
と、書いてあるんですよね。

レポートを書くのに図書館にある参考文献なども
手軽に読めるし、図書館で出来れば一番いいかな、と思ったんですが。
でもパソコン持ち込み可の図書館でも、持ち込み資料での勉強はダメ
って事もあるんですね。
気づきませんでした…。
近場には自習室も無いし、ネットカフェだと、ネットの誘惑に
勝てなくて…。

ありがとうございました。

補足日時:2007/03/16 16:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!