重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ギランバレー症候群とフィッシャーマン症候群って同じ病気なんですか??
私の母親が色々と検査を受けてギランバレー症候群と診断さまれました。
何処かでフィッシャーマン症候群=フィッシャーマン症候群って聞いたことがあるような・・・ないような・・・と気になるので質問しました。
是非教えてください。

また、ギランバレー症候群では点滴(注射?)をして何か治療すると言ってたのですが、
その治療以外で日常的に出来る効果的なもの、リハビリ方法とかがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

眼科医です。


フィッシャーマンではなくフィッシャー(Fisher)症候群ですね。
ギランバレーの亜型で、前方向の眼球運動麻痺、運動失調、腱反射を3徴とした症候群です。
点滴や血漿交換などで治療します。
自分でできることはちょっとないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁ、フィッシャー症候群と言うんですか・・・!!
ごめんなさぃ、何も知らなくて;;

何かとてつもなく怖い病気ですね。。。
そうですかぁ・・・お医者さんに任せるしかないですよね・・・!
回答ありがとうございましたv

お礼日時:2007/03/23 23:59

>フィッシャーマン症候群=フィッシャーマン症候群って聞いたことがある



http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AE%E3%83 …
どうやら 違う感じするよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますvv
違いますかね・・・?母が言うにはそうなんですけれど・・・;;

お礼日時:2007/03/23 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!