プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般にストロボを評価する際には、なにを評価項目とし
どのような測定器・測定系で計測されているのでしょうか?

輝度計を使用することはよくあるのですが
 通常の輝度計では、応答速度が 数~数十msオーダで測定できません。

また、フォトダイオード、光電子増倍管を使用した光学系でも
 アンプをかますので、それほど高速(1msくらいしか)に応答しません。

ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ストロボには発光量を決めるために、本発光の前にプリ発光を行い返ってきた光量を計ります。


これに使われるのはフォトダイオードです。

フォトダイオード自体の速度は高速です。
高速現象に対しては次の二つの方法が用途に応じて使われます。
1)通常のフォトダイオードを光量の積分キャパシタとして使う。
 このようにすると、発光時間で積分した光量を得ることが出来ます。
 回路は当然積分回路(必要であれば増幅もかねるなど工夫)である必要があります。

2)ピンフォトダイオード、アバランシェフォトダイオードという高速なフォトダイオードを使用する。
 逆電圧をかける回路構成になります。ピンフォトダイオードより更に高速、高感度な物がアバランシェフォトダイオードですが、高い印可電圧を必要とします。
市販品でもそれようの物は売っています。

光ファイバー通信などは2)を使っています。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2002/06/21 09:43

1mSの応答の得られないアンプというのは遅すぎですね。

(カットオフが6KHzではオーディオの再生もできない)

TL072のような普通のオペアンプでも100KHzぐらいなら応答するし、ストロボのような強い光ならゲインを下げて1MHzくらいの応答は得られるはずです。 私は数100MHzの高速オペアンプで、10MHzのアナログ光通信をやりました。 波形も普通のオシロスコープで観測しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 おおきな、アンプの装置があるのですが
 もともと微小な光をはかるものなのか
 応答速度がひじょうにおそいのです・・・。

お礼日時:2002/06/21 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!