重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今就職活動で「SPI」というのがよく出てくるのですが、「公務員試験」とは全く別物なのでしょうか?

A 回答 (5件)

別物です。


さらに詳しく言えば、「SPI」というテストはすでに廃止されています。
「SPI2」というテストがその後継です。

何が違うかというと、マークシート方式だけだったのが、Webテスト方式も加わったことです。

結果、能力検査の問題の種類が広がったことです。
あと、性格検査が一部変更になってます。

きちんと、SPI2の問題集を使うと良いでしょう。
SPIの古い問題集は出題範囲などがずれていて、あまり役に立ちません。
    • good
    • 0

別物です。


民間企業のSPIとは、
(1)言語(国語力)・非言語力(数学・論理)の出来を測る
(2)本人の性格分析
を主に行います。これ以外にも能力検査みたいなものもあります。

公務員の試験は、時事・高校の生物や数学、政経等の筆記試験を指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
別物ということが確認できてよかったです。

お礼日時:2007/03/27 00:39

SPIは、常識問題を問われているものと、スピードを要求されるもの、また、適正検査(仕事に関する取り組み方や性格診断)みたいなものも含まれた、総合的は試験だと思ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/27 00:41

公務員試験よりぜんぜん簡単だと思いますよ!!



中学生でも解けるレベルの問題を以下に早く正確に解くかという試験です。
言語と非言語があり、非言語は中学のときにやった速さの問題や、食塩水の濃度の問題などがあり、言語は同意語とか反意語とかです。
毎日就職ナビなどの就職サイトで対策や例題など詳しいことが載っているので参考にしてみたらいかがでしょうか?

私も今就活生です!!大変だけど頑張りましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は公務員の試験も受けてみようと思って。。
シュウカツ共にがんばりましょう!!

お礼日時:2007/03/27 00:38

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=SPI&c …

流石にURLじゃ可哀想なので言っておくと
SPI(Synthetic Personality Inventory)=一般常識力

みたいなモノなので公務員試験とは全くの別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP見ました!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!