dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel VBAでファイルを生成するマクロを組んでいます。
同一パス・ファイル名が存在する場合、
「~は存在します。上書きしますか?」と確認メッセージが表示されますが、このメッセージを出力させなくするには、どうコーディングすればよいでしょうか?
以下はファイル生成の部分です。

ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=strFileName, _
FileFormat:=xlNormal, Password:="", WriteResPassword:="", _
ReadOnlyRecommended:=False, CreateBackup:=False
Application.WindowState = xlMinimized

想像ですが、ここに何らかのコマンドを追加するのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Application.DisplayAlerts = False


> ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=strFileName, _
> FileFormat:=xlNormal, Password:="", WriteResPassword:="", _
> ReadOnlyRecommended:=False, CreateBackup:=False
Application.DisplayAlerts = True
でいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答、ありがとうございます。

バッチリ、期待通りの動きができました。
感謝いたします。

お礼日時:2007/04/16 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!