dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はO型♀で、相手はA(AO)型です。
Aは束縛(面倒臭いこと含め)がキライなのでしょうか-_-;
こちらが気合入れて話そうとする時にするりと逃げられることがたまにあります(彼も女友達も)
血液型で性格判断をして安易に決め付けるのはどうかと思うのですが、うんざりしてくるとそういう血液型だからしょうがないかと自己納得したくもなったりして…。
もっと余裕を持って許しあえるようになれるといいんですけどね^^;

A 回答 (5件)

詳しい事は下記サイトが良いと思います




NPO 血液型人間科学研究センタ
http://www.human-abo.org/index.html

ABO WORLD
http://www.abo-world.co.jp/
    • good
    • 0

確かに血液型で性格や相性を判断するっていうのは


お遊び程度でよいとは思いますが、その傾向に当てはまるというヒトは結構いるかもしれませんね。

O型の方は血液型でカテゴライスするのが好きなヒトが
多いような気がします。

ワタシはA型で束縛も面倒くさいことも嫌いですが、それは「A型だから」ではないと思います。
実際血液型を当てられたコトはほとんどありませんし。

ただ「気合いを入れて話す」ということが
デリカシーのなさに受け取られているのかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。



私、A男です。奥さんはOです。

ウチの奥さんは子供が生まれるまでA型だと思い込んでいました。
母子手帳を見て自分がO型だとわかると、急にO型の性格になりました。

こんなものですよ。
思い込みです。

昔流行した血液型別性格によりますとー

Aは面倒臭いことがキライというより白か黒かハッキリさせたい
タイプだとか。
Oは優柔不断らしいです。てか、どうでもよいことにこだわる・・・

・・・血液型性格判断はもう古いのではないでしょうかね。
血液型による性格分類はアジア圏の国に多いようですが、
その他の国の人に血液型を尋ねると
「あんたは医者か?」とか「献血でもするのか?」
なんて不審がられるらしいですよ。

気合入れないで、少しソフトにお話されてみては
いかがでしょうか。

失礼します。
    • good
    • 0

こんばんは(こんにちは)



私はAですが・・・特に束縛が嫌いというわけではありません。
というかその前にあんまり血液型について考えたことはありませんでしたが。。。

ここからは見たくない場合はスルーしてください。

質問者様の内容を読んで思ったのが「ちょっともったいないかな」ということです。
血液型で人が分かったら苦労しません汗)他人というのは何を考えているのか分からないから面白い(時に面倒くさいですが)。血液型の前にちょっとだけ「その人」を見てみたらいかがでしょうか?^^全然質問者様を非難していません。自己納得するというのも時には重要なことですしね。でも、もうちょっとだけ目の前の人をよく見たら新たな発見をすること、思わぬことにも出会うことができるかもしれません。
    • good
    • 0

マジメな話をますと気にしないことですね。


そもそも65億人以上いる人類をたった4種類に分けること自体
無理があります。
しかも日本人の約70%はAかOです。
神経質なO型もいれば、おおざっぱなA型の人もいます。
というか束縛されるのが好きな人の方がめずらしいと思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!