重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前々から気になっていて、ふと思い出したのでわかる方がいたらぜひお教えいただきたいのですが・・・。

14,5年とかそのくらい前だと思うのですが、夏休みか何かで家に居た時に昼間テレビで流れていたアニメです。
子ども向けじゃなくて、大人(?)向けのSF・・・なのかな・・。。
世界が荒れて、食料が尽きて、主人公の男含め数人の男たちがくじ引きを引いて外れた者が食料になる。
主人公がその外れを引いてしまって、男たちから逃れようと逃げ出す。
するとどういうわけか未来に飛ばされてしまう。
(未来も似たような状況で、その未来に居た女の人とシンクロしたとかなんとか・・・)
未来の世界には人類はその女の人一人しか居なくて、大量の缶詰でなんとか生きながらえている。
でもその缶詰は人の肉で・・・その缶詰も尽きようとしていて。
それで結局その女の人が缶詰になって、主人公が一人生きていくとかそんな話だったような・・・。。。

本当に曖昧ですみません・・・何せ当時は小学生だったもので。。
でも何かインパクトが強くて、たまにふと思い出して、また見たくなります。
ものすごいマニアックなのかもしれませんが、よろしければ何かわかる方がいましたらお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

藤子・F・不二雄先生原作の、「カンビュセスの籤」だと思います。



参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4099040860
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当だ!これです!!
とても嬉しいです。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/20 21:57

藤子不二雄の作品です。

タイトルは「カンビュセスの籤(くじ)」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
知ってとてもすっきりしました。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!