dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。20代会社員の女です。
2年付き合った彼とおととし別れました。
付き合う前も長い間友達だったし、本当に気の合う大好きな彼だったけど、2度大きな嘘をつかれて以来(浮気のようなものです)、どうしても彼を信じることができなくなってしまい、私から別れを告げました。
彼という存在が消えてしまうのは耐え難いつらさだったし、私は、勝手だという事は重々承知で、「別れても前のような友達でいたい」と願っていたのですが、
「別れるんだったら、もうお前は死んだと思って生きていきたい。友達なんてなれるわけない。お前が他の男と仲良くしてる話なんて聞きたくもないし、その様子を感じるだけでも地獄のようにつらい」
と言われました。
結局、それ以来しばらく連絡はとらなかったのですが、同じサークルをやっている関係で、いつの間にかまた連絡を取り始めるようになり、半年後に彼に何度も頭を下げられ、もう一度よりを戻す事にしました。
けれども、何ヶ月経っても、彼を疑う気持ちが消せず苦しい毎日で、彼も疑われ続けるプレッシャーに潰され、半年後に大喧嘩をして別れました。
その後、彼との未来はもうないな、と悟った私は、数ヵ月後の去年の秋に行った大学の同窓会で再会した先輩と付き合う事になりました。
その彼はとても一途で私を大切にしてくれるし、もうあの頃のようなツライ気持ちをしなくていいんだ、と思うと前の彼のことは本当に大好きだったけど、別れた事は全く後悔していません。
今の彼にこの前プロポーズされ、結婚を決めました。

でも、最近になって、また前の彼から食事や映画の誘いが来るようになったのです。
もちろん毎回「用事がある」と断っているのですが、このままこういう断り方を続けていいのかなぁと悩んでいます。
とてもプライドの高い彼だったので、毎回勇気を出して誘ってくれているのが伝わってきます。その分、断られる時は毎回ショックだろうし…そう考えると早く彼氏ができた事実を告げなきゃと思うのですが。
一方で、別れ際に言われた「お前が他の男と仲良くしてる話なんて聞きたくないから」という言葉をどうしても思い出してしまいます。
私に新しい彼氏ができたという事実は、今恋人がいない彼にとってはとてもショッキングな事実だと思います。
私も1度目に彼と別れた後は、夜中に電話が繋がらないと、「誰と電話してるの??」と色々想像を膨らませてはつらくて泣きながら眠れないような事もあったので。別れる時も一方的に私の思いを通して、強引に別れたのに、あんなツラい思いをできれば彼にはさせたくないな…と思ってしまいます。
これって甘い考え方なのでしょうか?

今の彼が一番大切なので、前の彼の誘いは断るという選択肢しかないのですが、少しでも元カレのダメージを少なくするような伝え方ってあるのでしょうか?
つらいかもしれないけど、ハッキリ、きっぱり言うのが一番なのでしょうか?
メールで、電話で、サークルで会った時、どんな方法で伝えるのが一番なのでしょうか?
自分でも色々考えたのですが、何がいい方法かわからないので、皆さんのご意見も聞かせていただけますでしょうか…?
宜しくお願い致します。

A 回答 (16件中11~16件)

僕自身の考えとしては、はっきりお別れを告げたほうが良いのではないかと思います。


彼にダメージを与えたくない気持ちも分かります。
しかし、もし彼がまだあなたのことが好きでヨリを戻したいとしているなら、あなたは結果として彼が新たな彼女を作る時間を止めていることになるのではないでしょうか。
彼と付き合う可能性がないなら、はっきり言ってあげることが今後の彼のためにもなるかと私は思います。
そして今の彼氏にしても、彼女にそのような誘いが来てることが分かると、何かと不安になると思いますよ。

断る方法はなんでもいいと思いますが、元彼が食事などに誘ってきたときメールならメールで返すのが自然なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

「結婚が決まったから」ってハッキリ言ってあげるのが親切だと思います。


優柔不断な態度はかえって男性を不幸にすると思いますよ。
婚約者対しても失礼です。
失われた信頼関係はもう戻らないということだと思います。
婚約した彼との信頼関係を失わないうちに
「もう会わないから連絡してこないで」って言ってあげてください。
    • good
    • 0

はじめまして。

こんばんは。

ええと・・・誠に失礼なんですけど、「今の彼とは結婚するけれど、元彼ともいい感じでつながっていたい。結婚のことは隠しておいて彼には私のことをいつまでも好いていてほしい。」というようにしか読めませんけれど・・・

つらいって誰がつらいんですか?あなたですか?そうだとしたらなぜですか?信頼できない相手だと見切ったんですよね?あわよくば結婚後も彼とつながっていたいというように思っているのでは??と思いました。
今の彼を本当に大切にして失いたくないのであれば「結婚するから連絡は迷惑」ということをはっきり告げる必要があるんじゃないですか?この事実を今の彼が知ったら一番つらくなるのは誰ですか?
誰を優先してるのですか?
私だったらあなたみたいな人と結婚したくないなあと思います。

今の質問者さんにはかなりむかつく回答かと思いますが、心のどこかに留めてくださいな。

お幸せに。
    • good
    • 0

逆のお立場で御考えください。


今の彼の立場だったとしたら?
元の彼の立場だったとしたら?

あなた様がそれで、優しさと想われる行動に出て幸せになれるのは、あなた様の自分で優しいと思える満足感だけです。所詮、嘘(大きな)付いた人ですよ。そんな誠実さのない彼の為に、今の彼を苦しめる、知られなくても裏切りです。あなた様が彼にそうされたらいかがでしょうか?

相手にされたら嫌な事はしてはいけません。また、嘘つかれ別れた相手には毅然としないと足元をすくわれかねませんよ。

言う言葉より行動ですよ。メール拒否、電話拒否、両方の設定をしてサークル退会がご無理なら普通以下?の友達の態度でいいと思います。
    • good
    • 0

はっきり言わずに『用事が…』と言って元彼の気を持たせていますけど、楽しいですか??優越感にでも浸っているのでしょうか??


あなたはウソをつかれて信じられなくなって別れたとのことですが、今のあなたはウソとは言わないけれど、彼の気持をないがしろにして弄んでいますよね。
辛い思いを元彼にさせたくない…なんて、随分あなたは自分がいい女だと思っているようですね。
それとも結婚を決めているということを言わない(言えない)ということは、元彼にまだ未練があって結婚するということを知られたくないのでしょうか。

随分都合のいい&自分本位な自信過剰女だな…と思いますが。
    • good
    • 0

そりゃ結婚します、というほかないでしょう。


騙しても誰も得しないですよ。

おめでとうお幸せに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています