プロが教えるわが家の防犯対策術!

挙式、披露宴を3ヶ月後に控えており、
引き出物などを選んでいる段階です。

事前に、お祝いをいただいた方には、すでに内祝いを済ませているのですが、
当日、お祝いをくださる方もいると思います。
その方には、引き出物をお渡しするのですが、
当日、お祝いをいただかなかった場合、
その人にも、引き出物を渡すべきなんでしょうか??
ケチってるわけじゃなくて、
引き出物って、お祝いをくださった方に渡すものなんですか?
それとも、出席者全員に渡すものなんでしょうか?

帰りにプチギフトは全員にお渡しするのですが、
引き出物って、どうなんでしょうか??

この辺のマナーについて是非教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

引き出物とは挙式、披露宴に参列してくださった招待客の方々へ、感謝の気持ちを込めて贈る、お礼の品です。



> 事前に、お祝いをいただいた方には、すでに内祝いを済ませているのですが、
もしかして招待してる方が事前にくださったお祝いに、引き出物と同額ほどの内祝いを贈られたんでしょうか?
招待していない人には内祝いの品を送りますが出席者が先にくださった場合には半返し(何割かのお返しとプラス粗品のようなものを渡します。地方にそのような習慣はないかもしれません)をします。出席者の事前のご祝儀に、内祝い渡す習慣は私の地域ではありません。

出席者が先にくださるのは、バタバタする結婚式ではなく、ちゃんとお祝いしたいというお気持ちと、当日結構な額なので、管理も大変ですし、そういう心遣いがあるからです。

お友達なんかは、招待した会費のような感覚かもしれませんが、普通招待されてたら、ご祝儀がないという方は通常はいませんよね。
そもそも、二人の結婚を認め祝うために、わざわざ式と披露宴へ来てくださった御礼として渡すものなので、プチギフト(数百円)だけでは、済まされないのではないでしょうか。ご祝儀をあてにして結婚式するわけでもないですしね。

プチギフトだけしか渡さなかった結婚式の話を聞いたことがありますが、常識を疑われ結婚後の周囲の視線が変わるのは間違いないです。

引き出物は出席者全員(ご家族の場合は代表者1名ですが)の分を用意するのが通常です。あの人はくれたから、くれなかったからでは引き出物準備もできませんよね。
ご親戚なら結構な額(例えば10万円)と、独身の友人なら(平均3万円)ではお返しする物にも差をつけるのが通常です。ご経験がないことなので、分からないこともあると思いますが、とても大切なことです。細かいことは地方によって多少の違いがあったりしますし、ご自身や彼だけで判断せずにご両親、または式場のベテランの担当者の方にきちんとお聞きになって決めてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

私も旦那も結婚披露宴に何度も呼ばれていますが


引き出物をもらわなかったことって一度もないです。
なので、
引き出物を出すか出さないか悩まれていると
うかがって大変びっくりしています。

お友達と親族とでは
お祝い金が違うので、
引き出物の内容が違うというのは分かりますが・・・。
    • good
    • 0

ほかの方と同意見です。



質問者様の地域ならではの習慣としてそうした形式があるのだとしたら初耳なのですが、事前に内祝いの品を送ったり、当日引き出物に有無があると言うのは聞いた事がありません。

本来ご祝儀は結婚の知らせを受けたら、事前に直接持参するのが最も正式で、それが出来ない場合には郵送などで送り、それもできない最終的な手段として、当日受付でお渡しする物です。

特に親戚の方などは都合がつく限り、ご両親やご本人へのお祝いの挨拶としてご自宅(ご実家)へ訪問された時にお持ちになっていらっしゃいませんか?

お祝いを頂いた方で披露宴当日出席できない方、又は招待していない方には、挙式後に内祝いの品物を(無事に挙式を済ませました、とお二人の写真や挨拶状を添えると丁寧です。)お返しします。お気を悪くしないで頂きたいのですが、もし何か不慮のトラブルが起きて、結婚が流れてしまった場合、頂いたご祝儀はそのままお返しする事はできますが、内祝いを送ってあったら?

二次会の会費制パーティーではなく、披露宴に招待されてご祝儀を持参されない方は有りませんし、何より引き出物は忙しい中、来て頂いた方へのお礼と結婚されたお二人からの「これからもよろしくお願いします。」の挨拶の品なのです。

親戚やご夫婦で見えた方とそうでない方とでは当然ご祝儀の金額も違うので、見かけ(引き出物の入った手提げ)は一緒でも中に入れる品物の点数や種類を相手に合わせ変えて用意します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!