プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

撮影光源として、市販の高演色蛍光灯(N-EDL・5000K)を使用しています。カメラはキャノンイオスでJPEG保存です。ホワイトバランスはカスタムできっちり取っているにもかかわらず、高演色蛍光灯下だと被写体の薄いグリーン色が黄色っぽく変化してしまったり赤も朱色のような赤に変化してしまうのです。太陽光で撮影すると大丈夫なようです。何故なのでしょうか?
プロ撮影用のクールライトであれば、こんな現象は起こらないのでしょうか。

A 回答 (5件)

>ホワイトバランスはexpodiscをレンズに装着し



 あれって、正確なホワイトバランスは合わせられないですよ(^_^;

>絨毯や壁紙のような大きく平面的なものです

 絨毯は繊維に含まれる顔料の関係です(カメラと人間の色の感じ方が違うからという理由)

デカイ物に対して照明はどのような物を使ってるのでしょうか?照明ムラがあれば、その分色ムラが出ますけど?(^_^;

この回答への補足

回答ありがとうございます。
expodiscって正確なホワイトバランスが取れないですか!?
雑誌ですすめていたので買ったのですが、決して安くはない物です。
とんでもない物をつかまされたってことですね! 文句言ってやります。
やはり、正確なホワイトバランスは白い紙を撮影すればいいのでしょうか。照明のちょっとした変化でも変わってしまいそうだったので、紙を撮影するやり方は不安だったんです。オススメのやり方はありましたらご教示下さい。よろしくお願いします。

補足日時:2007/05/01 09:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
回答も今回をもって締切にいたします。
結局試行錯誤してやってみるしかないようです。RAWで撮影して現像ソフトをいじってみます。

お礼日時:2007/05/12 09:01

蛍光灯はある一定のサイクル(約1/60sec)で点滅をくり返していますので、肉眼ではわかりズライのですが、色温度に変化が出てしまいます、撮影時のシャッタースピードを1/30以下にされてみてください、うまく行くと思います、また、タングステンタイプは点滅サイクルがありませんので、写真用品のカラー撮影用ブルーランプ(500W)を使うと、安定して撮影できます。

モノクロ用ランプ(500W)でも、ホワイトバランスが容易に取れますので、代用できます。

この回答への補足

現在使用している高演色蛍光灯はhfタイプです。
色温度6000kでデジタルカメラでもフィルムカメラでも対応している
クールライトなら大丈夫でしょうか??

補足日時:2007/04/27 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/12 09:02

(鮮やかに見えるように作られているのは,三波長型の蛍光灯(演色指数はそれほど高くない)で,高演色の蛍光灯は三波長型と比べると地味な色合いに見えるかと)



(お使いのランプのメーカがわからないのですが)三菱のN-EDLのページの分光分布を見ると,550nmあたりにひとつピークがあって,(この影響を抑えるためか)その前後で少しパワーが下がっています.
このあたりが太陽光と違う(太陽光ではなだらかな山形の分光特性になってます)影響が出ているかと思います.

他社の高演色性のライトでどうなるか,はライトの分光特性とデジカメ撮像素子の分光特性の相性によるかとおもいます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/12 09:02

あと、ホワイトバランスがきっちりと取れていないみたいですね(^_^;



どのようにして取っていますか?

被写体の種類や大きさ、照明機材の種類、撮影環境などもう少し詳しくお知らせ願えますか?

この回答への補足

ホワイトバランスはexpodiscをレンズに装着し、撮影光源に向けて撮影します。これをカスタムホワイトバランスで設定しています。
被写体は主に絨毯や壁紙のような大きく平面的なものです。壁に被写体を吊し、被写体に向けて左右40度位の角度から高演色蛍光灯をあてています。

補足日時:2007/04/27 16:39
    • good
    • 0

高演色蛍光灯は人間の目が見た時に鮮やかな色になるように作られた蛍光灯なのですが、カメラの目は人間のそれと違いますので、商品の違いによって人間の目には感じれない部分の色を感じてしまって、このように色が変わってしまいます。



元々太陽光に比べて蛍光灯は色の成分が少ないですから、どうしてもこのような現象はおきます、プロ用の照明機材を使っても同様です。

その都度照明側の色補正をするか、後処理で色補正をするかなどの作業をします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!