アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 上記のPCで内蔵HDの換装をせねばならず、いろいろ情報収集しています。
 換装に際し、PC本体を開けてみたところ、本体上面(キーボードの手前)の部分をパカッと外し、上面からHDの取り外しを行うようなのです。ところが、HDははっきり確認できるものの、HD自体に封をするようにびっちりフィルムケーブルがとりまいてあり、そのフィルムの端を外して交換しようにも、端が見えない、という状態です。
 私自身の経験が浅く、ノートPCのHD換装は本体底面から行うものと考えていたので、ちょっととまどっています。
 文章でこうやって記述しても、具体的な形状が伝わりにくいだろうと思われるので、上記PCでHD換装や、分解経験のある方、もしくは、このタイプのPCにお詳しい方がいらっしゃいましたら、「本当に本体上面から作業するのか」「底面は開かないのか」など、お知恵をお借りしたいと思います。
 ちなみに、このモデルのPCには、メーカーオプションとして、簡単に取り付けられる増設用HDがあるのですが、今回はそちらの使用はせず、あくまで、内蔵HDの換装、ということで情報を集めております。
 BIOSやOSのチェックも終わり、購入予定のHDも決まって、後は、物理的な交換に関する問題だけなので、ご指導、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 自分では、この機種HDD換装はやったことないのですが


検索したら、他の人の同機種での換装の体験談が見つかり
ましたので参考までにURLを書いておきます。

参考URL:http://www.hoops.ne.jp/~goyow0/Tips/HdKansou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、どうもありがとうございました。私もいろいろと検索してみたのですが、同タイプのPCでの換装についての記事を見つけられなかったので、大変参考になりました。
迅速な返答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/01/19 10:19

FUJITU BIBLO NU(3)13D を使用しています。


同じく、キーボードの下の方(タッチパネルの横)に入っていました。
私のはBIOSの制限で理由は分からないのですが、
6GBまでしか実装できないとのことで、
1.5→6Gに交換しました。
(データ転送はデスクトップにアダプタをつけて行いました)


やり方は、HDの左の方を軽く持ち上げると、端が見えました。(下みたいな感じ)

I 「----I  「タッチパネル」
I I HD I
I      I---マザーボード 

端が見えれば、やさしく抜けば交換できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、本当にありがとうございます。
実は、このPC、仕事上、知人に換装を頼まれたもので、預かりもののPCに万一のことがあってはならない、ということで、結局HDの物理的交換は専門店のサポートにお願いすることになりました。せっかく、ご回答いただいたのに・・・
ですが、ご意見、大変参考になりました。
私の場合は、データ転送は、LANを利用して他のクライアントのHDにいったん吸い上げる、という形で、行っています。で、肝心の交換HDなのですが、私の場合もどういうわけか、6Gまでしか認識しないようです。でも、ふつうBIOSによる限界って、8.4Gですよね。OSによる制限も2.1Gだし。この「6G」という制限がどこからくるものなのか、新たに疑問がわいてしまいました。これは、また別の質問として、投稿してみようかな。
ともあれ、本当にありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。 

お礼日時:2001/01/19 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!