
今日、内科クリニックで胃カメラの検査を受けました。
胃がシクシクするので診てもらおうと思ったのです。
結果はこうでした。
胃は軽いただれ
食道は強いただれ
血液検査問題なし
アルコールと熱い飲み物はよくないと言われました。
私はそういったものは摂取しません。たばこもやりません。
お菓子が好きでよく食べます。辛いお菓子は食べません。
インスタントラーメンは好きですが、熱いままスープを飲んだりしません。
夕食は玄米や肉や野菜をバランスよく摂ります。運動もしてます。
ストレスは感じやすいタイプです。
インスタントコーヒーはよく飲みます。
500mlあたりスプーン一杯のインスタントコーヒーを冷水に溶かして
3杯(1.5L)くらいは毎日飲みます。
冷たい水も食道の炎症のもとなのでしょうか。
処方されている薬はムコスタとガスターです。
私は何に気をつけるべきでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
処方された薬を見る限り、胃酸で胃がやられているということですね。
ガスター:H2ブロッカー(ヒスタミンH2を受け取る受容器をブロックしてその効果をなくす。胃酸が出なくなる。)
ムコスタ:胃の粘膜を保護し、粘膜を修復する。
さて、ストレスを感じやすいタイプということですが、ストレスで胃酸が多くでます。ストレスとうまくつきあうことが現代社会では大切です。
冷たい水は炎症のもとになることは少ないと思います。
しかし、コーヒーにはカフェインが含まれています。
カフェインを多くとることはあまり好ましくありません。
特に薬を服用しているときには、薬の作用が強くでる場合があります。
それから食道がひどくあれていたいうことですが、胃酸が食道まで逆流しているのでしょうか?(逆流性食道炎?)
原因はよくわかっていません。
横になるときに身体の右を下にして寝てはどうでしょうか?
胃の出口の方に傾くことになるので少しは胃酸の逆流も防げるのでは。
お大事に・・・。
回答ありがとうございます。
胸の痛みもあるし逆流性食道炎で間違いないと思います。
先週の初診時にもらったムコスタはよく効いていて胃痛はありませんから、
やはりストレスによる胃酸の出過ぎですね。
ストレスだけは難しいですね・・・頑張りますw
No.1
- 回答日時:
軽い胃潰瘍及び逆流性食道炎かな?
僕の逆流性食道炎もどうやらストレスだったらしく、転勤して環境が変わったら収まりました。
回答ありがとうございます。
逆流性食道炎でググって、こちらのサイトを見てみました。
http://www.takeda.co.jp/pharm/jap/seikatu/muneya …
胸の痛み、確かにあります!
H2ブロッカーのガスターも処方されているから、間違いないでしょう。
なんではっきり「逆流性食道炎ですよ」って言ってくれないんだろう・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎と胃炎持ちです。 三年ほどなります。 痩せ型のせいか背中まで響くようになりました。 胃カ 5 2022/04/03 15:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎と診断され、4日目ですが逆流性食道炎と胃炎持ちのためか、胃もたれがいつもよりひどくて重い感じで 1 2023/03/22 08:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 最近軟便が続きます 思い当たるのは、生理前でpmsとして症状がでてる 数年前から過敏性腸症候群でたび 2 2022/07/12 17:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎について 娘が先々週にインフルエンザになり、その後私も熱と胃腸炎の症状が出たため休日診療で胃腸 2 2023/03/24 14:13
- 眼・耳鼻咽喉の病気 検査 1 2022/06/29 07:34
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳、ピロリ菌が陽性でした。 5月の頭に、胃痛がしたので、 胃カメラとピロリ菌検査をしたところ ピ 4 2022/05/08 18:08
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- がん・心臓病・脳卒中 スキルス胃がんについて 3 2022/10/06 17:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 それまで特に不快な症状を感じた事は無かったのですが会社の健康診断で胃の内視鏡検査をしたところ医師に逆 2 2022/11/01 14:11
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 数年前から過敏性腸症候群と胃炎と逆流です。 ストレスを感じると軟便が漏れそうになります。 突然便意を 6 2023/05/21 11:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆流性食道炎は高校生でもなる...
-
ここ最近胸辺りからギュルル…と...
-
食べたものが詰まっていると言...
-
逆流性食道炎にキャベジン効き...
-
ゲップ、口臭の謎
-
過食嘔吐再発してしまった。 自...
-
胃痛がしていたのでガスターD錠...
-
枕カバーに青い大きなしみ これ...
-
逆流性食道炎と診断されて、胃...
-
水を飲んだあと横になると胃腸...
-
食道粘膜に保護や修復できる薬...
-
逆流性食道炎が良くならず何年...
-
納豆は胸焼けの対策になれるで...
-
歯磨きしてもうがいしても口の...
-
ご飯食べた後眠くなって食べて...
-
1年前ほどから食後 嘔吐が始ま...
-
ネキシウムの服用する一番適し...
-
寝ている間にゴキを食べてしま...
-
軽い逆流性食道炎なのですが、...
-
何故摂食障害になるのですか。(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枕カバーに青い大きなしみ これ...
-
寝ている間にゴキを食べてしま...
-
逆流性食道炎にキャベジン効き...
-
逆流性食道炎とクエン酸につい...
-
ダイエットすると大きいげっぷ...
-
逆流性食道炎気にする
-
黒いゲロを吐いてから
-
昼寝をした後、胃が不快になる...
-
胃腸の不具合は胃酸過多、胃酸...
-
軽い逆流性食道炎なのですが、...
-
水を飲んだあと横になると胃腸...
-
すぐに唾を飲み込んでしまいます。
-
萎縮性胃炎の方または医師の方...
-
苦いです。
-
逆流性食道炎です。 3ケ月の胃...
-
これ逆流食道炎の症状ですか?
-
ゲップ、口臭の謎
-
ネキシウムの服用する一番適し...
-
「おえっ」という人
-
塩水で、吐けるって本当ですか...
おすすめ情報