プロが教えるわが家の防犯対策術!

25歳の女です。長文ですみません。
私は口の利き方が悪かったのかどうか、教えて下さい。

以下、前置きです。
婚約者のお母様が結婚に反対されています。
婚約者とは去年の6月から付き合い始め、8月に結婚の約束をし、
今年の1月に双方の親に挨拶に行きました。
また、双方の親の了解を得た後、3月から同棲する予定で
私は会社を昨年12月に辞め(遠距離だったので)、実家に帰り、様々な準備などを行っている最中でした。

以下、本題です。
2月頃、彼がマリッジブルーに陥ったことで、
彼のお母様が結婚を心配しはじめ、
2月に行った双方両親顔合わせの会食にて、
「あなた(私)の家族はうちの息子(婚約者)のことをまだよく知らないのでは?
 うち(彼の家)に比べて家族内のコミュニケーションもよく取られていないようだし、
 なぜもっと心配しないのか、おかしい。同棲も結婚もちょっと待ったほうがいいんじゃない?」
という内容のことを、かなりきつい口調でおっしゃりました。

私は同棲する地の仕事を探したり、引越しの準備をしたりしていた真っ最中にそのように言われてしまったため、
焦りもあり、
「ちょっととはどれぐらいですか?」と聞き返しました。

その聞き返した内容について、彼のお母様は大変憤り、
会食から帰ったあと、ご自宅でお皿を割りながら怒っていたそうです。
「口の利き方がなってない。私はそんな(あなたを困らせたりする)つもりで言ったのではない。
 そんな口の利き方のなってない娘を嫁にするうちの息子は可哀想だ」
と後日私と私の家族の前でおっしゃいました。

また、彼にも
「言い方ってもんがあるだろう、うちの親を泣かせやがって」
と言われてしまいました。

しかし、私の父は
「お前(私)は変な言い方などしていない。質問の内容も失礼なものではない。
 新しい土地で仕事を探しているのだから、どのぐらい待てばいいのか聞くのは当然だ。」
と言っています。

何が正しいのか分からなくなってしまいました。
私は口の利き方が悪いのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

一読した直感です。


結婚なさらないほうがよろしいかと・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2007/05/10 13:29

どちらが正しい口の聞き方かは、なんともいえません。

会話はその場の雰囲気で成り立ちます。「わかりました。」の一言だけあればお母様の憤慨もなかったように思います。「どれくらい」ときかれてもはっきり尺度はないはずです。その点でお母様も怒り心頭と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
はっきり尺度はない、確かにそうかもしれません。他の方もおっしゃっているように、受け取るほうの気持ちの問題ですよね。

お礼日時:2007/05/10 13:32

一見しただけで悪いです



聞き方も悪いけど、それ以前です

質問の内容は失礼なものではない、は同意
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2007/05/10 13:34

>私は口の利き方が悪いのでしょうか?



第三者が判定しても仕方のないことです。
ここで回答するすべての人が「悪くない」と言ったところで問題が解決するわけでもなし。

それよりあなたはどうしたいんですか?
子離れできてない母親を持つマザコンの彼といまでも結婚したいと思っているのか?破談にして慰謝料をもらいたいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
そこなんです、私がどうしたいかが問題なのです。

言葉は受け取り方の問題、という点は確かにそのとおりだと私も思い、
既に彼のお母様にはメール・口頭で謝罪をしております。
しかし、彼のお母様は納得しないようです。

正直こんな結婚やめたい。でも‥。という気持ちです。

お礼日時:2007/05/10 13:36

>私は口の利き方が悪いのでしょうか?



判断できません

文字で書くのとは異なり話す場合はその場の雰囲気とイントネーション、その話になるまでの経過で受取方が大きく変わってきます

「バカ・・・」

文字で書けば同じですがその使い方で大きく変わってくるでしょう

>何が正しいのか分からなくなってしまいました。

言葉は正しいか間違っているかでは無いでしょうね

受け取る側の受取方の問題です

有る意味セクハラと似ています、同じ行動でもそれを行った人と受けた人の感情で決まってしまいます

常識かそうでないかでもいわば多数決で決まるような物ですし、地域によっても異なっています

家族単位や個人の受取方の事ですから結論は出ないでしょう

 「十人十色」...まさにこの言葉が当てはまるでしょう

ここに書かれる回答だけでも様々な意見になりますのでどうしようもない事では有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
そこなんです、私がどうしたいかが問題なのです。

言葉は受け取り方の問題、という点は確かにそのとおりだと私も思い、
既に彼のお母様には後日、メールで謝罪しましたが、
「なぜもっと早い段階で謝罪しなかったのか、メールだけで謝罪なんて非常識で信用できない。」と彼を通じて言われました。
その後、電話で謝罪しました。

お礼日時:2007/05/10 14:04

>何が正しいのか分からなくなってしまいました。


>私は口の利き方が悪いのでしょうか?

この質問はLilly13さんの目線から書かれた質問文なので、どうしても「質問者さんの口の利き方は悪くない」ような方向になりがちですが、問題はまったく別のところにあるようなので、口の利き方だけアンケートをとって、「ほら、私が正しいでしょ!」とも「あら、私が間違っていたみたいね!」とも、いずれも不毛なことのように思います。

逆に言えば、そのような不毛な争いをしてしまう、質問者さんの”こだわり”が、彼が結婚を戸惑ってしまった原因なのかもしれません。
もしくは、単に彼がヘタレなだけなのかもしれません。

とりあえず、誰が悪いなどの悪者探しはヤメにして、
1.彼は質問者さんとの結婚に乗り気ではなくなった
2.彼の家族も同意見のようだ
根本のこの2点をしっかり考えるほうがいいような気がしますよ。

>婚約者とは去年の6月から付き合い始め、8月に結婚の約束をし、
>今年の1月に双方の親に挨拶に行きました。

実際のところ、去年の6月に知り合って8月に婚約と言うのは、ちょっと早すぎるような気もしなくはありません。
これを読んで
「ちょっと早いとは、いったいどれぐらい早いのでしょうか?」
とお怒りになるかもしれませんがご容赦ください。

具体的なアプローチとしては、質問者さんが待てるだけの期限を相手に伝え、出来るだけその期限内に答えを出してくれ、とお願いし、その間に質問者さんも最初からもめてしまうような結婚で本当に大丈夫なのかを考える。
いわば、冷却期間を置くほうがいいでしょう。

その際の回答期限は質問者さんが勝手に決めてしまっても良いと思いますよ。(とは言え今日言って明日回答せよなどはダメですが)

これは第三者の勝手な意見なので、いろいろとお怒りもあるかもしれませんが、もっと違った角度で物事を見るほうがいいような印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼とは8年前に知り合い、ずっと友達だったのですが、
確かに付き合ってから婚約までは短かったと思います。
(彼がせっかちなもので‥)

彼はマリッジブルーを脱却した様子ですが、
それでも私と母親の板ばさみで苦しいようです。
また、その後、彼は母親と大喧嘩し、暫く連絡を取っていないらしいです。
(もちろん、「息子が私に連絡をしてこないのは、あなた(私)のせいだ」と彼のお母様はおっしゃっています)

冷却期間は必要かもしれません。
私自身、自分がどうしたいのか分かりません。

お礼日時:2007/05/10 14:08

まず始めに「そうですね。

交際期間は短かったので分からない部分もあると思います」と相手の意見を受け入れてから、
「どれくらい待った方がいいでしょうか」と聞いた方が良かったかもしれませんね。

ただ、相手が元々質問者様に好意的な感情を持ってないので、
どういう言い方をしても怒られたかもしれません。

>皿を割りながら怒っていたそうです。
なんとも怖いお母様です。
ドラえもんのスネ夫ママかと思いました。
「うちのスネちゃまが可哀想ざます!」みたいな。
(妙な例えですみません)

まさに子離れしてないお母さんですね。

おまけに彼はこれですか。
>「言い方ってもんがあるだろう、うちの親を泣かせやがって」

私なら彼のこの言葉を聞いた時点でお別れします。
質問者様がお嫁に行ったら庇ってくれる人もなく孤立すると思いますよ。
本当に苦労すると思います。

もう一度考え直された方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、そのやり方なら少しはその後も違ったと思います。

>質問者様がお嫁に行ったら庇ってくれる人もなく孤立すると思いますよ。
>本当に苦労すると思います。

グサっときました(笑)

お礼日時:2007/05/10 14:09

婚約者さんのお母様が最初から質問者様に悪い印象を持っていたら、この場合はどんな言葉を発しても、口の利き方が悪い。

と言われると思います。と言うか、「この子(質問者様)は口の利き方が悪い子に違いない」って思い込んでそうですが・・・

彼の
「言い方ってもんがあるだろう、うちの親を泣かせやがって」
も随分な言い方ですよ。親はこう思って、こう言ったんだ。それに対して、こうゆう返事だと悲しむだろう。って説明も無く、泣かせやがった。って・・・彼は自覚がないかもしれませんが、マザコンかもしれません。

「あなた(私)の家族はうちの息子(婚約者)のことをまだよく知らないのでは?
 うち(彼の家)に比べて家族内のコミュニケーションもよく取られていないようだし、
 なぜもっと心配しないのか、おかしい。同棲も結婚もちょっと待ったほうがいいんじゃない?」

質問者様だけが彼を知らない。って事はありませんよね。質問者様が彼の事を知らないのと同じだけ、彼も質問者様を知りません。
更に、彼以上にお母様が質問者様の事を知っているわけはありません。
心配しないって事は、質問者様のご家族は質問者様を信頼している証拠だと私は思うんですが・・・何も知らないで、顔合わせの席でこんな事を言う彼のお母様も、口が良いとは決して言えません。

やり取りを見る限り、質問者様に落ち度は感じられません。

質問者様の口の利き方は悪いとは思いませんが、結婚・同棲はもうしばらく考えた方がよろしいですよ。こうゆうのはタイミングと縁だとは思いますが、付き合いから婚約まで早いように感じます。

今回の出来事を見る限り、彼はマザコン気味。彼のお母様は子離れ出来てない。と思います。そうゆうのも含めて、お互いの事をもっと知る必要があるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 09:04

>「ちょっととはどれぐらいですか?」と聞き返しました。


会話の語調とかで言葉の意味は大きく変わりますからなんとも言えませんが、文章通り受け止めれば、貴女の質問がそれほど悪いものと思えません。
むしろ貴女のカキコミで気になるのは、
本題とは関係ないですが、少しマザコンさんのようですね。だとすれば、彼の母親の発言は想像できますしこういう母親はよくいますよ。ですから彼の
>「言い方ってもんがあるだろう、うちの親を泣かせやがって」
の発言が気になります。
結婚に向かってまっしぐらな段階なんでしょうが、結婚前には色々あった方が、かえってよいと思いますよ。それこそ『雨降って地固まる』か婚約解消か、いい機会なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 09:04

文章を読んだだけでは口の利き方が悪かったかどうかは判断できません。


しかし、相当キツいお母さんのようですね。
普通いくら怒っていたとしてもお皿を割ったりしませんよ。
だって後で片付けるのは自分でしょう?お皿ももったいないし…
そういうことを考えない行動、逆上型ですよね。

それと、その後の彼の発言も完全にお母さん寄りですね。

他人の私が「だから別れたほうがいいよ」とは申せませんが
結婚後の苦労が目に見えるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています