dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。小学1年生の双子がこの春からサッカーを始めたのですが、ボールやシンガードなどお勧めがあれば教えてください。
ボールは4号がいいと聞いたのですが、高いのから安いのまでいろいろあって、又スポーツショップじゃないお店でも売っていて、双子のため2つ必要なのであまり高いものも買ってやれず悩んでいます。また始めたばかりで今は不要かなとも思いますが、シンガードもお勧めを教えてください。男の子は身長115cmくらいで足も細めです。女の子は123cmで足もがっちりしています。実物を合わせたほうがいいとは思うのですが、地方に住んでいるので、知り合いの話だと近所のスポーツショップには1種類しかないそうです。(どんなものかは詳しく聞いていません)どのようにつけるかさえよく分からないので、ネットなどでいろいろあってもまったく分かりません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

小学生は4号じゃないとダメです。

5号は中学生からです。ボールは手縫いが良いです。ボールの縫い目を見たらわかると思います。ボールの面と面との間を見てピッチリくっついているものではない方です。ところどころ縫っているなぁ~!とわかるものです。ボール・シューズは良いものを買いましょう。感覚がおかしくなるとダメですからね。あとはどこでも良いのですが・・。シンガードってすねあてですかね?折れ目のあるシンガードがたまに発売されていますが、止めた方が良いです。ダサすぎます。基本的にシンガードは防御力がありません。それだけは覚えておいてください。蹴られたらシンガードをつけててもスネは痛いです。基本的には、子供達の好きなものを買ってあげれば良いのではないでしょうか!?あとはシューズ・ボールは安物厳禁というルールが良いと思います。あとユニホームに合わせて、ソックス・パンツが決められている傾向がありますので、それに合わせて買う方が良いです。基本は全て白系統です。シューズは黒です。チームのコーチ・監督に一応の確認しておいた方が良いです。
    • good
    • 3

ボールですが4号球の中に軽量のものがあります。

低学年の初級者でしたら軽量級が良いと思います。また、シューズですが、スパイクは低学年には必要ないと思います。
ボールを蹴るとき、ボールの中心で捕える事やボールタッチ、感覚は非常に重要になります。(子供の頃は特に感覚的なものは大切です。たとえば、自転車が乗れない大人と子供では、乗りこなすスピードは大人の方が遥かに時間が掛かりますが、子供は短時間で乗りこなせます。)
このことを考えるとできるだけ素足に近いものが良いと思います。
サッカースクールなどで学校で履いている一般的な上靴でトレーニング
しているところもあります。しかし、それではかわいそうなのでサッカー用のアップシューズが一般的だと思います。スパイク、アップシューズもそうですが、ボールを中心を捕えなくてもある程度蹴れるようになっています。小さい頃からサッカーをするのであれば基本をしっかりと
身に着けることが大切です。生涯楽しくサッカーができるために頑張って欲しいと思います。
また、シンガード(すね当て)は少年用の小さく軽量のものをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなってすみません。ちょっと遠方の大き目のスポーツショップに行って、相談しながら決めました。やっぱりちゃんとしたやつじゃないとだめですね。今はまだ基本練習で精一杯ですが、ほんの少しずつでも上達していくことが楽しいようです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 11:13

ボールは4号で安いのを探して下さい。

軽量4号も有りますが試合に使用できませんので。(練習には軽くて良いのですが)
シンガードは脛に当てストッキングの中でに入れます。ルールで試合にはシンガードを着けていないと出場不可(エイズ予防)。500円位で有るかな?
ストッキングはチームカラーが有ると思いますので、相談のこと。穴が開きやすいので、練習なら野球用のソックス(つま先とかかとが厚い)の安い物が良いのでは。サッカーシューズは黒の紐で絞めるタイプで15mm以内位の隙間が良いのでは。大きいなら絞め方で調整できます。パンツも紐付を。初めはゴムだけでも落ちないように調整してあげて下さい。トイレの時に困らないように。水はこの季節1リットルは必要ですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなってすみません。ちょっと遠方の大き目のスポーツショップに行って、相談しながら決めました。細かいアドバイスありがとうございました。両親ともサッカーを全くしないので、分からないことばかりだったので助かりました。やっぱりちゃんとしたやつじゃないとだめですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 11:12

地域のチームなどに参加なさるなら、ボールはちゃんとしたものを買ってあげてください。



小学校低学年向けですと「4号(貼り)」というボールになります。大人用ですとボールは模様同士を「縫い」つけてありますが、子供向けは貼り付けてあります。その分、かなりお安いと思います。

あとは靴です。スニーカーではなく、サッカーシューズ(スパイクではないもの)。

あとはチームの指導者にお聞きになるといいと思います。
ユニフォーム(色違いで2枚)、パンツ、ストッキング、はチーム指定のものがあるはずです。

シンガードは、各社から子供用が出ていると思いますので、最初はどれでも同じようなものだと思います。
用具を入れるリュック、水筒、冬場は手袋などもあるといいですね。

この年頃のお子さんは成長が早いので、とくに靴は、すぐに小さくなってしまうと思います。チームで上の学年の方からいただいたり、下の方に差し上げたり、ということも頻繁に行われていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなってすみません。ちょっと遠方の大き目のスポーツショップに行って、相談しながら決めました。シューズは男の子の方はお下がりがいただけました。やっぱりちゃんとしたやつじゃないとだめですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 11:10

ボールに関してですが。



僕は小さいころから大きいボールでけってましたが、
子どものころは小さいほうがいいと思います。
体の負担も考えて。
少しいいボールを大事に遣わせたらどうでしょう?
愛着がわいて練習もはかどると思います。
またクラブで一人一個買わなきゃいけないなら別ですが、
二人でひとつでいいような気がします。
双子ちゃんということで、一緒に練習したほうがうまくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなってすみません。ちょっと遠方の大き目のスポーツショップに行って、相談しながら決めました。やっぱりちゃんとしたやつじゃないとだめですね。ボールは色などで二人の意見が食い違いけんかになりそうだったので2つ購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 11:09

シンガードなんて何でもいいと思いますよ。

ジュニア用の小さいもので。ボールは4号で、そんなに高いものを買わなくてもいいですが、スポーツショップでちゃんとしたやつを買ってください。1000円くらいのものはだめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなってすみません。ちょっと遠方の大き目のスポーツショップに行って、相談しながら決めました。やっぱりちゃんとしたやつじゃないとだめですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!