アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

常磐線の特急「スーパーひたち」が型は同じもののなぜ「フレッシュひたち」になっていたのはどうして?
(これを見たときはびっくりしましたが)

A 回答 (4件)

車両が勝田電車区留置で、上野から「スーパーひたち」として運行するためですね。



フレッシュひたち4号(勝田5:39発上野7:26着)→スーパーひたち7号(上野8:00発)

フレッシュひたち8号(勝田6:20発上野8:04着)→スーパーひたち11号(上野9:00発)
    • good
    • 0

こんにちは。


スーパーひたちは何本かの例外はありますが上野~水戸はノンストップというのが基本で、さらにはすべてがいわき以北まで運転していますね。

フレッシュひたちは、上野~水戸は多停車タイプで、運転区間も高萩や勝田までがほとんどです。

本来は車両で分ければ、なおわかりやすいでしょうが、運用の都合もあって(スーパーひたちで上野に着いた651系がフレッッシュひたちとして折り返す、またはフレッシュ…で来て、スーパー…で折り返す)質問のような運用が一部で発生するのではないでしょうか。

スーパーひたちの車両でも多停車・短距離ということでフレッシュひたちとして運転していると思います。

車両で列車名を分けるのではなくて、運転体系で分けているということではないでしょうか。
    • good
    • 0

スーパーひたちのこの車両(

http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A …
は朝の一部のフレッシュひたちにも運用されています。
駅においてある時刻表での見分け方はグリーン車の有無です。
ある方がこれ,ない方が青とか赤とか色のついた車両です。
    • good
    • 0

内装などは違いますよ・・


リフォーム(?)した後のものがフレッシュだそうです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!