プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

A株式会社の方から依頼された物を株式会社Bに送ることとなりました。
その場合、正しい「気付」の使い方を教えて下さい。過去に同じような質問がありましたが、色々な説があるようなのでよく分かりませんでした。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>今回のケースは、私の会社とA社が直接取引を行っており、B社はA社の関連会社となります。

そのA社の方がB社に直接物を送ってほしいとの依頼がありました。ですから、株式会社B気付A株式会社○○様という形でよろしいのでしょうか?

 これも良くわからない説明なんですが、「B社に直接物を送ってほしい」というのは、B社でA社の依頼主(○○)が受け取るということですか?
 それならば、
 株式会社B **部(等部門名又は人の名前) 気付
     A株式会社○○様 

 もし、B社の担当部門に送るのなら、普通に
 株式会社B **部御中(又は人の名前 様)
 (A社○○様 送付依頼品)

 でしょうね。 
 でよいです。 
    • good
    • 0

『気付』もなにも、正しくB社に送り届けられればいい訳ですよね。


担当者宛ての送付状に、
「・・・A社○○様より、ご依頼がありましたのでご送付致します。」
の一文があれば、B社担当は理解されるでしょう。
正しい住所、会社名、部署名、(担当者名)様で充分です。
『気付』は『~様方』と同じ意味で、そんなに複雑な意味はありません。
    • good
    • 0

普通気付けで処理をするのは、


 その組織に直接関係のない人又は組織(例えば:XX会社気付○○会社△△様)等に送付する場合に使用するのであって、ご質問の場合は、
A社からB社へ送付するだけですから、あて先は単純にB社宛で、「送付理由としてA社からの依頼と認める」事で解決するのではありませんか?
従って、「気付」とは、貴社とは直接関係が有りませんが、どうぞ「これを」その方(社)に渡してください。というような使い方が正しいと思います。

この回答への補足

すみません。説明不足でした。
今回のケースは、私の会社とA社が直接取引を行っており、B社はA社の関連会社となります。そのA社の方がB社に直接物を送ってほしいとの依頼がありました。ですから、株式会社B気付A株式会社○○様という形でよろしいのでしょうか?

補足日時:2007/06/01 12:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!