アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A)I thought it wouldn't rain.
B)I didn't think it would rain.


AとBのどちらが正しい文なのか迷っています。参考書にもなしでした。

A 回答 (6件)

アメリカに38年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

Bは「雨が降るとは思わなかった」と言うフィーリング表現なのです。 ここで使われている「とは」がキーワードなのです。

Bの英文にはこの日本語訳に出ている「とは」のフィーリングを出したいからこう言う表現を使うわけです。

降らないと思っていたのに降った、と言いたいフィーリングですね。 I thought it wouldn't rain but it sure did!!の表現を一言でI didn't think it would rainと言える表現だという事にもなるのです。

この二つの事柄をひとつにまとめる事の出来る表現でよく知られたものがあるのをご存知ですか。

I want to do it but (I know) I can't.はこの降らないと思っていたのに降った、と言う逆の事を言っている表現と同じ形をしていますね。 このフィーリングを一言でI wish I could do it.で示すフィーリング表現とまったく同じ形ですね。 そう思いませんか? (たぶん多くの人はそう考えた事がないと思います。 学校では教えてくれないですしね)

言い換えると、~けど~だ、と言う表現は回りくどい、と感じるわけです。

だから、この表現の仕方は非常に一般的だというわけです。 事実一般的に使われる表現なのです。

しかし、人間である以上、降らないと思った、と言いたい時だってあるのです。 つまり、今降っているかどうかは関係なのです。 これを言いたいときは日本語でも結構少ないと思います。 (表現ではなく、今降っている、と言うフィーリングをこめない、こめたくない、と感じるときのことを言います)

ただ、上では「今」と言う表現をしましたが、「いま」でなくてもいいことは分かっていただけていると思います。

これらの表現をどういうフィーリングをもっているときに使う・使いたくなるのかを視点に書かせてもらいました。

これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0

B) I didn't think it would rain. が標準的な表現。



A) I thought it wouldn't rain. はちょっとニュアンスが違って 普通 "I thought" が強調された感じになります。

 
    • good
    • 1

どちらでも間違いではありませんが、普通は、


B)ですね。
    • good
    • 1

私はBの方が一般的だと思いますが・・・。


というより、経験上ニュアンス的にBは「まさか降るとは思わなかった」という感じで驚きが含まれていますが、Aは「やっぱり降らないと思ってたよ」という感じで推測通りというニュアンスだと思います。
    • good
    • 0

Aの使い方が多いと思います。

    • good
    • 0

Aは「雨が降らないと思った」で、Bは「雨が降るとは思わなかった」でどっちも正しいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!