dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dreamweaver8を使用しています。
エクセルのシートを貼り付けて、
その後もフォントを変更し、テーブルの列を均等にしたいのですが、方法がわかりません。
幅は手では動くのですが、いちいちめんどうです。
また、列幅を100ピクセルにする方法もわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

MX2004での操作方法ですが、たぶん8でも同じだと思います。



> テーブルの列を均等にしたいのですが、
テーブル全体を選択すると、テーブルの幅を表示している数字が表示されると思います。
そこをクリックして出てきたメニューから「全ての幅をクリア」を選択、
テーブルの幅をドラッグで調整、
もう一度テーブルの幅表示からメニューを出して、「全ての幅を固定」を選択。

> また、列幅を100ピクセルにする方法もわかりません。
列を選択するか、その列の一番上のセルを選択して、
プロパティーウインドウの「幅」に100を入力、その横の単位を「ピクセル」を選択。

テーブルの幅を%で指定すると、セルの幅も%で指定される様になります。
%で指定する場合は、プロパティーウインドウで入力してください。

テーブルの幅にはボーダーやセル余白(cellpadding)、セル間隔(cellspacing)が含まれていますので、
これらに0以外の数字を指定すると、単純にセル幅を足した数字とは異なることがあります。

プロパティーウインドウ(プロパティーインスペクタ)は、ウインドウメニュー -> プロパティで表示できます。
テーブルの幅などのガイドラインが表示されなければ、以下を操作してください。
表示メニュー -> テーブルモード の「標準モード」にチェック。
表示メニュー -> ビジュアルエイド の「テーブルの幅」にチェック。
    • good
    • 0

テーブルに変換されていますか?


HTMLレベルなら

<table border="1">
<tr>
<td width="100"></td>
<td width="25%"></td>
<td width="25%"></td>
<td width="25%"></td>
</tr>
</table>

100の数値を変更しても他のセルも同じく均等になります。
(列数が違う場合は、100÷列数=%)
一般的にはCSSで統一可能です。

td{ width: 100px }
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!