dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

現在、私はゲームプログラマになりたいため、C言語や
ゲーム作成をするのにDirectXの勉強をしているのですが、

DirectXは、少し難解なため、DXライブラリを使用して勉強しています。 
果たして、それは将来的にDirectXを勉強するためにはプラスになるのでしょうか?

それとも、難しくてもDirectXの勉強をした方が宜しいのでしょうか?

また、皆様方の勉強法を教えていただけたら、お願いします。

A 回答 (2件)

>ただ暗記しているだけという感じです。


どのようにコードを書くかは暗記です。
DirectXの場合PeekMessageでLoopを回してその中に
描画コードをいれるわけですが、そういった書き方はプラットフォームに依存します。
ただ暗記といっても書き方をまねるだけであって、
その関数ひとつひとつがどういう意味を持っているのかは知っておかななければなりません。
例えばPeekMessage
これがなぜ必要かはWindowsAPIのプログラムをかじったことがあればわかります。
これがなければWindows(OS)に処理が戻らず、他のWindowsのアプリケーションに影響がでてしまうので
メッセージループには必ず必要な処理なのです。
PeekMessageについてはWindowsAPIなのでMSDNで調べればわかります。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/jpwinui/htm …

DirectXの関数ならDirectXのドキュメントにその詳細が書いています。
わからない関数があればドキュメントで調べる事は基本です。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp …

ほとんどのドキュメントは日本語化されていますが、されていないものあるため
出来れば英語も多少は読めるようになったほうが良いです。
(英語力はすぐに身に付くものでは無いので、最初は暇なときに
日本語のドキュメントと英語のドキュメントを読み比べてみると良いです。)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3022893.html
にも書きましたが
DirectXSDKのSampleの中にTutorialというフォルダがあるのでまずそれを見てください。
100行程度のプログラムが何個か書かれているので、非常にわかりやすいと思います。
最初は「まねる」ことから始めます。いきなり自分オリジナルのコードを書くなんて誰も出来ません。
出来るとするならDirectXの設計者だけです。
ただの蘊蓄ですが「学ぶ」の語源も「まねる」からきているそうです。
    • good
    • 0

「DXライブラリ」というものを詳しくは知りませんが


少なくともWindowsゲームを作るプログラマになりたいのであれば
どちらにしてもDirectXは勉強しなくてはなりません。
他人(他社)のライブラリを使うにしてもDirectXについての知識は必要です。
またメーカーはライセンスに対して非常に敏感なのでライブラリも自社で作るケースが多いです。
世に出回っているオープンソースのものはほとんどがGPLですが
パッケージソフトではまず使えません。(コードを公開する必要があるため)
(DirectX自体もライブラリなわけですがWindowsの呪縛の為この道は断ち切れません。)

DirectXの何を難しいと感じていますか?
数学的な知識でしょうか。それとも言語仕様に関する事でしょうか。あるいはその両方?
少なくとも3Dを表示したいのなら基本的な行列演算の知識は必須ですし
DirectXSDKについているサンプルコードを見るにはC++の基礎知識とWindowsAPIに関する知識が必要です。
いきなり大を望まず順を追って学習していくことが重要だと思います。

DirectXに関する質問は過去に何度か答えているので
私の過去の回答も参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。

やはり、DirectXの知識が必要ですか・・・

私は、C言語の勉強を現在しておりまして、ある程度、出来るようになってきました(C言語に関してですが)

ですが、どうしてもC言語でゲームが作れるという、アルゴリズム的なものが、全く想像つきません。そのため現在、DirectXの勉強を少し始めているのですが、ただ暗記しているだけという感じです。

このまま勉強していていいのか少し分からないので、過去の回答から
勉強法探してみたいと思います。

もし、sha-girlさんの勉強法などございましたら、教えていただけると
うれしいです。

お礼日時:2007/06/21 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!