【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

タイトルの通り学校で「福沢諭吉の脱亜論について論ぜよ」というテーマでレポートが出たのですが、授業を聞いていてもよく理解できていません。
どのような切り口で書いたらよいのか、教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

とりあえず、方向としてはよく大陸や半島の方から批判されるような、「アジア蔑視」というものではないと論ずることでしょうか。



いくら日本と共に独立を守るために発展しようと説いても、完全な自国中心主義を拭いきれぬ支那人への嘆きです。英米、さらにはアフリカとも仲良く尊重しあおうと言っている、至極近代的な発想です。

そのような福沢諭吉のような思想が近代日本の発展に繋がっていったこと、などを絡めて書けばいいのではないでしょうか?

やはり他の回答者の皆様がおっしゃってる通り、一度読んでみることをお勧めします。庶民に向けて記されたため、文体もそれほど難しくなく、長いものではないです。
「国の恥辱とありては日本国中の人民一人も残らず命を棄てて国の威光を落とさざるこそ、一国の自由独立と申すべきなり」少しは現代日本人も見習うべきですね。福沢諭吉の熱い言葉に感銘を受けるはずです(少なくとも自分はそうでした)。
    • good
    • 1

ますは何度も読んでみること。

話はそれからです。
とりあえず10回程は実行するべきです。音読か訓読かはケースバイケースで。


それが終わったら当時の歴史を調べる事。簡単に済ませたかったから列強が東アジアで行った戦争や植民地化だけでも結構です。
次は中華思想についてとそれの周辺諸国への伝播。これら二つは密接な関係にあります。
これで赤点は回避できるでしょう。


以下の事は点数稼ぎと今後の勉強時間を減らす為の下ごしらえとしては「地政学」「地理」「ヨーロッパ史(面倒なので中世~)」を抑えるとなお良質なレポート作成が出来るでしょう。

重要なのは彼が要約すると「大陸と半島の分らず屋連中には愛想が尽きたぜっ!!連中とつるんでたら俺らも同じように鴨ネギだっホント19世紀は地獄だぜっ!!!フゥハハハーハァー」と結論を出した理由を知る事にあります。それさえ分かれば貴方なりの結論が出てくるでしょう。そしてそれが100年の時を越えてもなおも持続し続けるのだと言う事もね。
    • good
    • 0

 講義を聴いただけでは誰も良いレポートは書けません。


自分で自分にあったソースをいくつか捜しだし、読み倒します。
No.1さんも仰っているように、何か見つかりますよ。「なぜ諭吉
は今、価値観を変える必要があったのか」、「それは日本にどの
様な結果をもたらしたのか」など。その理由を2つ、3つの
パラグラフに分けて読み手を納得させるように書くだけです。
 
 ソース集め、レポートの構想を考えるのは時間がかかってしんどい
ですが、書き始めると楽です。

 頑張ってください。
    • good
    • 0

読んだら、それなりに感想が生まれる文章だと思いますが、何も感じませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!