dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 社訓を考えているのですが、(1)ある企業の気に入った社訓を、そのまま使用しても大丈夫でしょうか(著作権等に対して)、(2)不可の時、社訓集等から部分的に抜粋しよう、と思うのですが、どの程度までなら真似ても、問題にならないものでしょうか、アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)ある企業の気に入った社訓を、そのまま使用しても大丈夫でしょうか(著作権等に対して)


著作物とみなされるかは疑問が残ります。
著作権法
(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一  著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。

文芸、学術、美術、音楽の範囲に属さないからです。

(2)不可の時、社訓集等から部分的に抜粋しよう、と思うのですが、どの程度までなら真似ても、問題にならないものでしょうか

一般的に、社訓はその企業独自の社員が守るべき基本的な指針としての定めです。他社の社訓を使用するのはいかがなものかと。

もし、どうしても使用したい場合は、先方の会社の許可を得るべきかと(一般常識として)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま使用する時には、先方に連絡許可を得てからにします、早速の、詳細なるご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/29 05:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!