
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤによって車は大きく変わります。
あなたの嗜好、車との相性・・・いろいろありますので一言ではいえませんが、215/45/17+BBS+アコードワゴンで考えた場合乗り心地重視で少し走れる位がいいと思います。(たとえスポーツサスを組んでいたとしても)まずハイグリップタイヤは止めたほうが無難です。突き上げがひどく、音もうるさく、減りも早いです。2万kmがやっとでしょう。私のおすすめですがパターンはリブ基調のものが排水効果も高く音も静かです。またウエットに強いタイヤがいいでしょう。見た目はおとなしいですが、BSのレグノが一押しです。あとは今履いているSP-9000も悪くはないと思いますが、若干ゴムの硬化が早い気がします。また、BS-G(3)は期待ほどではありませんでした。みなそこそこで、わりとうるさいです。私はポテンザのブランドを冠するほどではないと思いましたが・・・最後に輸入タイヤについては一部の物を除き日本の気候に合っていないように思います、コンパウンドが硬く、ヒビわれするのが早いです。また、ノイズも大きめです。ただ、ミシュラン系は減り遅いです。まあ国産にしておくほうが無難だと思いますが。ご参考までに。回答ありがとうございます。
>私のおすすめですがパターンはリブ基調のものが排水効果も高く音も静かです。
>またウエットに強いタイヤがいいでしょう。見た目はおとなしいですが、BSの
>レグノが一押しです。
そうですね。パターン的には、あまりグネグネ?というか複雑なパターンよりもリブ基調で静かそうなものがいいとは思っています。
やはり、値段をかんがえなければレグノがいいようですねぇ。
SP スポーツ9000も確かに静かで高級感がある(701に比べると高かったので自分では高級感があると思っていただけですが)んですが、片べりがひどくて
ウエットに思ったより強くなかったんです。
あとミシュランも検討してはいるんです。
種類が多くて迷ってしまいますが、6960rpmさんのご意見は、私の考えに近いものがありました。以前、タイヤ業界に関わっていたんですがずいぶん前のことで近況がわからなかったのでお尋ねした次第でした。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
FL=ファルケンさんの事です
アゼニス(リアルスポーツ)はカタログを見ての通りサーキット走行回用タイヤです(爆)
レースタイヤみたいな溝の少なさがかっちょ良い。。。
ただしHPの説明を見ての通りドライグリップは強烈ですが快適性は無いっす。しかも溝が半分以下になると大雨は要注意になっちゃいます(汗)
注:普通のラジアルタイヤです。もちろん車検もOK
何でもOKって書いてあったので見た目のインパクト&ドライ性能って事で薦めてみただけなので洒落程度に受け取ってください
今回のQ的にはかなり的外れですごめんなさい
どうせならアゼニス(ST115サイレント)の方がお奨めです
こっちは快適性とグリップを両立した大人し目の作りになっていますよ。もちろんスポーティタイヤなのでグリップもなかなかあります
個人的には見た目もなかなか高級っぽい感じがして好きですね(笑)
注:私はファルケンさんの回し者じゃないです(笑)
参考URL:http://www.falken.co.jp/
回答ありがとうございます。
アゼニス(リアルスポーツ)は、サーキット走行会用なんですね。主婦の私にはちょっと不向きかもしれません。でも、勉強になりました。ありがとうございました。
ST115サイレント、なかなかよさそうですね。検討してみます。
>注:私はファルケンさんの回し者じゃないです(笑)
了解しました! ファルケンは今まで正直言うとあまり知らなかったんですが
今後は、勉強してみます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
YH・PARADAでしょう…写真みれば解ります(笑)
お金があればBS・レグノ
乗り心地や静粛性は最強
無難に人気があるのはDL・FM701
安いしユーザー多し
本気を気取るならFL・アゼニス(リアルスポーツ)
見た目も性能もミニSタイヤ。快適性や雨は苦手
参考URL:http://www.yrc.co.jp/tire/parada/home.html
この回答への補足
補足ではないんですが・・・・・
アゼニスは、ファルケンですね。
オーツは、頭から考えたことがなかったんですが、せっかく教えていただいたので勉強してみます。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
PARADA、特徴のあるパターンですね。
FM701は、無難すぎてどうも買う気がしないんですよね。まあまあだろうとは思うんですが・・・。
FL・アゼリス(リアルスポーツ)っていうのは聞いたことがなかったのですが、
何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) C-HR純正タイヤ、ミシュランPrimacy 3 225/50R18 95VからダンロップVEURO 2 2022/06/14 00:03
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤに履き替えたらカタカタ(比較的小さい音)がするようになった。 7 2022/12/12 18:08
- 車検・修理・メンテナンス ルーミーに乗ってるんかたに聞きたいんですがタイヤ何履いてますか? ブリヂストンのplayz px Ⅱ 1 2022/04/15 18:03
- その他(車) 冬タイヤについてです。 片道20分程の職場に通勤してます。(往復40分ほど) タイヤは今年乗ると3年 10 2022/10/16 09:19
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして。平成25年式のスペーシアに乗っています。後ろのタイヤを太くしたいです。今、165/55 5 2022/06/25 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
ノーマルタイヤでミシュランか...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
車の走行中にコンコンコンと音...
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
車検通りますか?
-
タイヤの価格
-
タイヤ
-
農業トラクターに関しての質問...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
2017年ヴェゼルruに乗っていま...
-
世界のブリヂストンが なぜ自...
-
タイヤを買おうとおもっていま...
-
新品タイヤと古いタイヤでこん...
-
タイヤ交換
-
車タイヤのヒビ割れの補修について
-
スタッドレスタイヤで悩んでい...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
タイヤの交換、どこがいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
マンションで一人暮らしです。 ...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
タイヤの価格
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
映画「ワイルドスピード」
-
公園とかによくある…
-
新品タイヤの燃費について
-
タイヤはサイズが合ってれば何...
おすすめ情報