dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄板100mm×100mm片面のみにクロムメッキを10ミクロンの厚さでした時のメッキの重さ(mg)を教えてください。
出来れば式も書いていただけると有難いです。
ちなみにメッキの種類とメッキ厚さと処理面積を入力すると自動的に算出されるソフトとかないですかね?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

メッキされたクロムが純粋であるとした場合、クロムの密度は 7.15(g/cm^-3) なので、


10(cm)×10(cm)×10(μm)×10^(-4)(μm/cm)×7.15(g/cm^-3)
= 0.715 (g)
= 715 (mg)
となります。

> メッキの種類とメッキ厚さと処理面積を入力すると自動的に算出されるソフトとかないですかね
ごめんなさい、これについては分かりません。自分で Excel 等で計算式を作るしかないのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。お世話になりました。

お礼日時:2007/07/05 13:18

貴金属(Auなど)の例ですと、めっき膜の比重は金属の比重と同じです。

そこで流した電流に時間をかければ析出量がわかりますが、その析出重量を貴金属の密度でわれば体積になります。それから逆にめっき厚さを推定できます。
同様の考え方を適用すれば、めっき面積に厚さをかけたものに、クロム金属の比重をかければめっき層の重さが推定できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。参考になりました。

お礼日時:2007/07/05 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!