dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代男です。育った家庭環境の影響のせいか、ずいぶんと
受身で、甘える性格です。もちろん、みっともないので、そのことは
女性には隠してますが・・。ただ、男はリードしなきゃいけない
ってのは頭ではわかっているのですが、どうもできません・・。
友人が紹介してくれた人ですごい美人で、やさしい方だったのですが、
その方も受身の方で、自分が彼女を引っ張る、ってことに疲れて、
結局うまくいきませんでした。

こんな性格じゃあだめだとわかっているのですが、どうしようもないです。

こういう男を好きになる女性っているのですかね?
いったいどうしたら、今の甘える受身の性格が直せますか??

A 回答 (4件)

男女関係において、別に、男がリードしなきゃイケナイ!引っ張って行かなきゃイケナイ!なんてことは無いと思います。

世の中色々なカップルがいます。男勝りの女性もいればマメマメしく尽くす男性もいます。私の知り合いにもそう言う男性多いですよ。デートのお弁当は男性の方がつくって持って行ったり・・。男女の役割なんて、カップルごとに違うものだと思います。

でも、人生全般において、受け身で、誰かにリードしてもらわないといけないような性格でしたら、改めた方が良いと思います。女性に好かれるかどうか以前に、友人すらもマトモに出来ないような気もしますが・・・。

ものすごいピンチで誰も頼れないような状況に陥ったとき、変われた人を一人知っています。ものすごい大変だったみたいですけど、困難を乗り越えた後は逞しい人間になっていました。
    • good
    • 0

>こういう男を好きになる女性っているのですかね?


いったいどうしたら、今の甘える受身の性格が直せますか??

誰でも得意技はあるものです。あなたが本心で甘えたいと思うなら、甘え上手な男になれば、世界が変わりますよ^^

僕は研究熱心なのでいろいろやりましたが、甘えた方が喜んでくれる女性もいましたよ。

甘えっぱなしは良くありませんが、必殺技になる事もありますよ。僕が保証します^^

だから、甘えが悪いと決め付け、自分を責めるのはよしましょうね。

女性は母性本能があることをお忘れなく。
    • good
    • 0

こんばんは。

回答失礼します。

男でありながら受身であるのは罪悪。
と、僕は考えて生きています。
実際はそんな攻めの一手じゃないんですが。あくまで理想として。

実際は僕も受身です。
でも理想は「男でありながら受身であるのは罪悪」なので、ギャップが生まれます。

このギャップというのはコンプレックスというか自己嫌悪というか、自己批判というか、強烈な負の感情です。

僕はこれを攻めへの起爆剤にしています。自己批判をして。
自分の精神を批判して批判して責めて責めて責め抜くんです。
大抵は責め具合が足りなくて挫折をします。

ですが、たまに心から「ここは一つすごい自己批判しなければダメだ!」という時がやってきます。

こういうときは攻めの一手です。受身な自分を押し殺し、攻めて攻めて攻めまくるんです。

質問者さんも受身な性格へのコンプレックスはないですか?
その自分の軟弱な精神を批判して、攻め人間になってはどうでしょうか。


あ、でも付き合ってる人間にだけは、受身な自分をさらせたほうがラクだと思いますよ。

家で受身で外で攻める。これがいいと思います。
    • good
    • 0

受身の男たちは受難の時代です。


結婚できない男のほとんどは受身でリードできない性格なのでは?と思っています。

人生生きていくうえで受身が一番楽ですからね。
でも受身だと人間的魅力も感じませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!