dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで出品したブランド商品が、違反通告により違反商品と見なされたとのことで、(当方は、本物と思っていたので)利用停止→ID削除の通告→ヤフーBBを強制解約&モデムを返却しない場合は買取りと見なして、買取り料金を請求します!ということです。今回のことで、ヤフーには、恐怖感をおぼえ、今後、お付き合いは、したくないと思っているのですが、こちらは、パソコンに詳しくないので、モデムの返却方法もよくわかりません。どなたか、経験をなさっている方、教えて頂けますか?

A 回答 (4件)

ヤフーのカスタマーサポートに連絡すれば、送付先を教えてもらえますが。

    • good
    • 0

経験していませんが、↓こちらを参照ください。


https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.h …

(もう、連絡もしたくないですよね・・・ボソッ)
    • good
    • 0

No.2の方のお答えの方法の前に必ず電話での解約の連絡が必要です。


https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/ind …
電話をして解約したい旨を伝えます。
どうして解約したいのかの旨聞かれましたが自分の場合ははADSLからNTTの光に回線を変えたのでこのことをを伝えました。
質問者様の場合、無難に使用しないからとか、正直に信用できないなどお答えはご自分でお考えくださいませ。
対応していただいた方は、応対もよくスムーズに解約できました。
但し、回線利用料は日別ではなく月単位とのことですので、質問者様の場合、7月分の利用料は支払わなくてはいけません。
その後、メールにて返却先等の連絡が入ります。
自分の場合2,3日後でしたが・・・。
モデム等の返却費用ははもちろんご自身の負担となります。
モデム等借りていた場合は返却するのはモデム本体、あと無線LAN等使用していた場合はモデムに差し込まれていたカード及びパソコンに使用していたカードです。説明書、LANケーブル、設定用CD-ROMは返却の対象ではありません。借りていたモデムの返却状況は下記の所からお申込み方法の確認のから配送された接続機器の確認をクリックすれば確認できま
す。
https://ybb.softbank.jp/member/adsl.php
ご参考までに。

参考URL:https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/ind …
    • good
    • 0

No.3です。


もう一度質問者様の質問内容を読みました。
普通の解約とは違うようですね。
早合点してすみません。
すでに利用停止になっているようでしたら
機器返却でよいと思います。
でも、機器返却だけでは利用停止のみで解約にはならないかもしれません。
お嫌かもしれませんが1度電話連絡をしたほうが良いかと。
たびたびすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!