dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1・5・10円がたくさんあるのですが、
大きくしたいときってやっぱり銀行にいくしかないのでしょうか?
(お金がないので寄付はちょっと・・)

迷惑がられるような気もしますし、恥ずかしいような気もします。

A 回答 (6件)

金融機関によっては、硬貨>紙幣 への両替時に手数料が掛かるので


預貯金の入金してから、引き出すのが良いのでは?

一例
www.biwakobank.co.jp/goods/individual/fee/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手数料がいるのですね!
でも通帳を持っていって、これに預金しますといえば手数料はかからないということですね。
助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 08:25

元銀行員です。


銀行口座に入金してキャッシュコーナーで出せばいいです。
窓口をしてましたが小銭を大量に持ち込まれる方は
結構いますし、こちらは気にしてませんよ。
機械にかければ、計算してくれます。
種別になんかしなくても・・
これが仕事ですから、そのまま持ち込んでもいいんですよ。
迷惑とか、気にされず持ち込んでください。
硬貨もお金ですからきちんと対応します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はここで言われる前までは、トートバックみたいなのにそのまま雑に入れてたのですが、
金種別に分けたらどういうわけか恥ずかしくなくなってしまいました。
なんか綺麗になったというか・・、はっきりとはわかりませんが気分的なものでしょうか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 00:33

商売人は小銭を入金するのも当たり前



出来れば金種毎に分けて袋にでも入れて持ち込まれれば良いでしょう

金額は計算してくれます

みんな持ち込んでいますので平気ですが出来れば預金した方がスムーズです

「これ入金して置いて」
「ちょっと他の用事済ませて30分くらいで来るから」

番号札を貰って後から行けば通帳に入っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お願いしておいて、後で・・・っていうのはアリなんですね。
金種は分けたほうがという意見が多いのでそうします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 09:49

所謂都市銀行の本支店が近くにある地域に質問者さんが住んでおられるなら、最寄の支店で普通預金口座を開設し、CDカードも同時にセットすれば片付くと思います。



即ち、規定枚数(50枚位?)の硬貨を投入し、出金するか、部分入金すればお札で出てくる筈ですが・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa57666.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2965719.html

尚、地銀や信金にも硬貨対応型のATMを備えているケースもあるかも知れませんが、私自身は殆ど地銀や信金を利用しないので、上記の部分では、都市銀行を例として説明して見ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「教えてgoo」のほうには、郵便局だと「数えてください」といわれるケースもあるみたいですね。(民営化前?)
どうなのでしょう・・。
枚数が多いので、ATMでというのはきついかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 09:46

銀行に持っていけば、確実に両替してもらえます。


恥ずかしいという気持ちも分からないではないですね。
ですので私の場合には、そういう状況になった場合、
なるべく小銭で買い物するようにしています。
そうすると、結構早く、小銭がなくなるものですよ。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとはずかしいですよね。でも今回は量が多い(7~8kg)ので銀行に行きます。
でも今度からはそうするようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 08:08

>大きくしたいときってやっぱり銀行にいくしかないのでしょうか?



銀行に持っていけば両替してくれます。
以前、缶一杯の500円玉を持っていって、25万円の万札にして貰いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500円だったら恥ずかしくないんですが・・。
でも銀行に行きます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!