
寡黙でシャイで、でも熱くて人情に弱くてそれでいてタフで頼りになるってイメージの健さん。
「鉄道員/ぽっぽや」は良かったですねぇ。
私の好きじゃない大○しのぶや広○涼子の姿も目に入らないくらい良かったです。
「八甲田山」の小隊長も健さんらしい役どころでした。
私が夫にしたいNo.1はハリソンなんだけど、
やっぱり晩年になってからは健さんがいいよなぁと思うようになって来たこの頃・・・。
あ、それはどうでもいいんですけど、健さんが出演した映画の題名とその製作年を知りたいんです。
主役・脇役に限りません。有名どころは知ってるので、あまりヒットしなかったような小作品を教えて下さい。
ひと目で閲覧できるようなサイトがあればありがたいんですけど。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私がよく使っている2つのサイトで、高倉健の出演作品を調べたところ、両方とも100作品以上のリストが出てきました。
多分、これでほとんどカバーしていると思いますので、ここで「高倉健」で検索してみてください。http://www.stingray-jp.com/allcinema/
http://www.pia.co.jp/cinemaclub/main.jsp
参考URL:http://www.pia.co.jp/cinemaclub/main.jsp
No.7
- 回答日時:
映画デビューは1956年ですが元々は東映に俳優としてではなく、事務職(宣伝部だったかな?)で入社したと聞いています。
私は最近の健さんは殆ど見ないのですが、1960~70年代のあらゆる役柄を演じわけるアクティブな健さんが大好きでした。「網走番外地」シリーズの単細胞で無鉄砲だが人情味溢れるヤクザ。「上等じゃねえかこのやろう!」が決まり文句でした。それと並行してギリギリまで耐え忍び、最後に敢然と単身敵地に乗り込む「唐獅子牡丹」シリーズの花田秀次郎役。「こちらさんには恨みつらみはございませんが、渡世の義理でお命頂戴にあがりました。」70年代の銀幕華やかし時代に、同時に正反対の性格のヤクザを見事に演じきりましたねえ。実在の大親分、山口組の田岡一雄組長を演じた「山口組三代目」も素晴らしかった。どれもみんなお勧めします。任侠ヤクザもの以外では、若き刑事を熱演した
「飢餓海峡」(1964)。唯一の悪役?爆弾テロ犯人を演じた「新幹線大爆破」(1975)。このあたりはぜひ健さんファンなら見ていただきたいですね。
きゃあ、健さんの意外なことなでをも教えて下さってダンケ、です。
一連の決り文句、シビレますぅ。決まってますぅ。健さんならではの名文句ですねぇ。
さぁて、どれから観ようかと迷ってしまいます。
楽しい回答をダンケ、でした。
No.5
- 回答日時:
「冬の華」っていう映画がありました。
池上季美子さんと共演の。「新幹線大爆破」という健さんらしくない作品もありましたね。「冬の華」は知りませんでした。まさか恋愛物!?
「新幹線大爆破」はそうですねぇ、健さんらしくないかも!?
ストーリーは大好きなんですけどね。
回答をダンケ、でした。
No.4
- 回答日時:
見たことはないんですが、「ゴルゴ13」はどうでしょうか。
「ブラック・レイン」「ミスター・ベースボール」「ザ・ヤクザ」などハリウッド作品にも出演していますよ。
「ブラック・レイン」では松田優作と共演してます。かっちょええ!
以外かもしれませんが、高倉健は英語ペラペラで、ヨーロッパを一人でぶらつく趣味があるようです。
「ブラック・レイン」でマイケル・ダグラスと英語で会話していたのは
セリフ丸覚えでなく地かもしれません。
もしかしたら、「簡単じゃねぇか」とどこかのCMで言っていたように
パソコンもバリバリかもしれないですな。
ええーっ、「ゴルゴ13」にも出演してたんですか!?知らなかった。
で、健さんはどんな役を?
「ミスター・ベースボール」ではエヘン、実は私もエキストラをやりましてね。
何て別に威張ることじゃないか。
スタンドから見下ろして見る健さん、スラッと背が高くて姿勢が良くてとても素敵でしたよ。ウフ
あの中でも英語、イケてましたよね。
ホント、実はパソコンもチョチョイのチョイでできちゃうのかも!?
No.3
- 回答日時:
社内で高倉健ファンのオジ様がおりまして
その方に聞くと
『網走番外地』が一番らしいです!!
私は見たことないのですが
とにかく熱く語っておりました!!
私が健さんの映画で印象に残ってるのは
やはり『八甲田山』と『南極物語』です。
しかし今見ても『八甲田山』っておっそろしい
映画ですよねぇ。
あんな極寒の地で撮影した
キャスト及びスタッフには頭が下がります。
「網走番外地」ですか!渋い!
「八甲田山」はホント、おっそろしい映画でしたよね。
出演者の兵隊さん、もしかして凍死するかもしれないからって、
奥さんに遺書を残して撮影に臨んだんですって。
私は道案内してくれた村の一女性に対して、
部下の助言を無視して敬礼させた健さんの姿がとっても良かったです。
回答をダンケ、でした。
No.2
- 回答日時:
さきほどの書きこみで大事なことを書き忘れました。
私も健さんの渋さに惹かれるファンの一人なんです。「海峡」の予告編でのガッツポーズがあまりにかっこよくて、ファンになりました。それ以来、「海峡」「居酒屋兆治」「南極物語」は映画館まで見にいきました。父より年上っていうのが信じられないんですよね。再度の回答をダンケ、でした。
「海峡」でのガッツポーズ、私は記憶にないんですけど、
きっととってもカッコ良かったんでしょうね。
その姿が想像できそうで、私もウキウキして来ちゃいそうです。
自分の父親がこういうふうにカッコ良かったらってホント思っちゃいますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冨家 規政さんの奥さんって?
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
ファンの女子高生と結婚したお...
-
ピーターって男ですか?女です...
-
金八先生、どのシリーズだった...
-
顔の大きい男性芸能人(俳優)...
-
俳優の名前
-
舌たらずな俳優・女優さんてい...
-
ファンレターでの誉め言葉
-
連名で2人の名前の文字数が違...
-
くまのプーさんの昔のバージョン
-
広瀬すずと山﨑賢人が付き合っ...
-
藤原礼実さんはどうしていますか
-
ぶっちゃけそこら辺のモデルや...
-
沢田勝美さん(男性)について
-
俳優 南條 豊は今
-
吉岡里帆はデベソですか? ドラ...
-
田原俊彦の若い頃の可愛い恋人...
おすすめ情報