dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをしている大学生です。
部屋をモノトーンにしたいと思っていて、床をグレーにしたいのですが、
床が茶色のフローリングなのでどうしようか迷っています。
床全体をグレーのカーペットで覆ってしまうか、一部だけ覆うか、
どっちがいいと思いますか?
何かあれば補足もします。お願いします。

A 回答 (2件)

 床色の茶色が濃ければグレーは小面積でも良いと思います。


 茶色が明るければ、床全体を少し明るめのグレーのカーペットで覆った方が早いと思います。(掃除は手間になりますが)明るめのグレーの方がソファが仮に黒でも重たい感じにならないと思います。
 グレーにも色んな種類がありますが、青みがかったりしていない、まさに白と黒を混ぜたグレーのカーペットを探した方が良いと思います。その方がカーテンをモノトーンにしたときも、マッチするでしょう。
    • good
    • 0

モノトーンのイメージですが、家具は黒、白、グレー系で統一しようと


考えていますか?

茶系のフローリングならば無理にグレーを敷くよりは、濃い目のブラウンをオススメします。 その方が大人度がぐっと増しますよ。 どうしてもモノトーンで持ってきたいのであれば、周囲が黒で中にオフホワイトがあしらっているデザインもオシャレ感でますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!