重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、受験生で、県外の寮のある高校へ行きたいと考えています。
私は関東住なんですが、希望の高校は関西や四国です。
・北桑田(京都) ・四万十(高知) ・那賀(徳島)
この場合、家族で引っ越さなければいけないのでしょうか?
北桑田高校は分からないのですが、四万十高校と那賀高校は
県外の人でも入学ができるということなんです。
なので私ひとりがそちらの寮で過ごすだけで、家族は引っ越さなくても
いいのだと思ってたんですが…分からなくて。
どなたか教えて下さい!!

A 回答 (2件)

公立の寮は条件がありますよ。

だいたい
1.住民票が高校の所在県にあること(※親の片方と本人)
2.自宅が高校まで通学時間が一時間又は一時間半以上かかること
の条件を満たさなければなりません。ゆえに、引越しはしなくてもOKです。住民票の移転だけでいいのですよ。この違いわかりますか?

詳しいことは
北桑田高校の場合は「京都府教育委員会」
四万十高校の場合は「高知県教育委員会」
那賀高校の場合は「徳島県教育委員会」

の各県の公立高校の募集要項を参照ください。ただ、まだ時期的に早いので、今年度(平成20年度)の要項は出来ていませんので、とりあえず昨年度の要項を参照ください。
    • good
    • 0

立命館宇治とかどうですか?寮もほんとにキレイだし、設備は整ってるし、女子寮定番の上下関係もないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!