dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電圧コイルと電流コイルって、何のことでしょうか?
コイルとは、らせん巻きにした金属導線にすぎないのではないですか?
電気や物理学が詳しくないので、どなたかわかりやすく教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

電流力計型などの計器のコイルでしょうか。


もしそうなら、
電圧測定のためのコイル(高抵抗、低電流で回路と並列に接続)と電流測定のためのコイル(低抵抗、大電流、で回路に直列に挿入)かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

住宅の外壁に付いている電力量計の構造の説明として、アルミ板を電圧コイルと電流コイルで挟むように配置し、発生する誘導渦電流で回転させるとあり、初耳だった電圧コイルと電流コイルの意味が知りたくて質問いたしました。

コイルの種類ではなく、コイルの使い方というか用途上の名称なのですね・・・?

お礼日時:2007/07/17 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!