dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かれこれ10年近く社会人やってます。最近仕事が落ち着いたので、何か新しいことを始めたくなり、楽器を習ってみたいと思うようになりました。しかしながら、私の楽器との付き合いは小学校低学年時点の縦笛で止っています・・。正真正銘の初心者です。楽譜も読めません。こんな私でも手軽に楽しめるオススメの楽器がもしあれば、是非教えてください!また、今ちょっと気になっているのがフルートなのですが(←イメージ先行です)、まったくの初心者が簡単な曲が弾けるようになるにはどのくらいの練習が必要でしょうか。演奏会なんて大それたことは考えていないのですが、やるからには、せめて何か曲がひけるようになりたいと思います。そこに行くまでに挫折してしまうと勿体無いので・・。
どの楽器も難しいと思うのですが、その中でも大人の初心者にも割と敷居が低いものがあれば、どうぞ紹介してください!

A 回答 (7件)

こんにちは、楽器いいですね!



私も社会人で昨年クラリネットを始めました。

どちらにお住まいかわかりませんが、とりあえず体験レッスンに行かれてはいかがでしょうか?体験レッスンに行ったからといって、入らなくてはいけないってことはないです(^^;;(強い勧誘にもあったことはありません)。

管楽器は相性があって、最終的にはちゃんと音は出るようになるんですが、唇の形や歯並びなどで、何も考えずに音がすぐ出る人と、でるまでに少し時間がかかる人といるようです。
クラリネットは私にとってまさにそんな楽器でした。
楽器を始める前、フルートもホルンもチェロもいろいろ体験してみてそれで最終的に決めました(チェロ今回は止めましたがいつか絶対習います!)

フルートは比較的とっつきやすい楽器だと思います。
楽器人口も多いので、先生も多いです。

フルートって、簡単な曲ならすぐに吹けるようになりますよ!
演奏会は……と仰ってますが、教室によっては発表会があるでしょうし、発表会っていい目標になると思います。
是非頑張ってください!

フルートの目標曲……クラシックなら、多分、ビゼー「アルルの女」の「メヌエット」って人多いんじゃないでしょうか。
midiです
http://homepage3.nifty.com/tbd-bake6022/midi/mid …

サックスも敷居は比較的低いようですね(ちなみにサックスもフルートも木管楽器です)。ただし、フルートも含む木管楽器って案外音が大きいので、練習場所は少し考えられた方がいいかもしれません。

以上、少しでもご参考になれば。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重な体験談どうもありがとうございます!私もできれば気になる楽器は一通り体験してから決めたいなと思いつつ、浮気したら悪いのかもetc余計なことを考えてしまい、体験スクールにすら申し込んでいませんでした。。早速相談に行ってこようと思います。また、社会人からフルートを始められたとのこと、大変励まされます。ご意見どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/07/18 23:55

アマチュアのクラリネット吹きです。



どの楽器が楽とか、難しいとかは申しません。「吹けば鳴る」という意味で楽な楽器はありますが、そこから先、肝心の上手くなれるかどうかはどの楽器でも同じですから、けっきょくはどれでも同じです(ピアノや太鼓だって、叩けば「鳴り」ますが、演奏として聞けた音になるには訓練が必要です。それと同じように、管楽器や弦楽器でも、「音が出る」のと「音楽として成り立つ」のとはまったく違います)。

しかも、敢えていいますが、初心者でも音が出しやすいかどうかは、ふつう、指導者の良し悪し次第です。まともな奏者なら相手が初心者でも音が出せる教え方をしますが、独学で始めたり、ちゃんとした演奏のできない奏者が教えたりすると、楽器によって音が出しにくかったりします。楽器によって楽だとか難しいとかいうのは、その程度の話でしかないので、気にすることはありません。

指使いは慣れの問題ですから、これも気にすることはありません(現代の管楽器は、考え得る限り合理的な運指が可能になっています)。

また、ジャンルも、気にすることはありません。ある程度のレベルになれば、ジャズはジャズ、クラシックはクラシック、ポピュラーはポピュラーと分かれていきますが、基礎はすべてまったく同じです。楽器による得手不得手も、ほとんどありません。およそ、あらゆる楽器であらゆるジャンルの音楽が演奏できます(しょせん、楽器は道具に過ぎないのですから)。

(ただし、敢えていうなら、クラリネット、サクソフォン、オーボエ、ファゴットといった楽器は、リードという葦(アシ)の板切れを使って音を出し、これが消耗品としてけっこうな出費になる上、調整が難しいので、その限りでは初心者向きではありません。フルートは、これらと同じく木管楽器ですが、これらの消耗品は不要です。)

それよりも、音楽教室や楽器屋の初心者体験教室があるので、いろいろと触れてみてください。あるいは、フルートに憧れがあるなら、いきなり飛び込んでも良いかも知れません。

しかし、上でも触れたように、楽器を上手くなれるか、ひいてはその楽器を、音楽を好きになれるかは、良い指導者に習うかどうかが大切です。独学は、問題点が分からずに挫折してしまうこともありますし、やはり一緒に習う仲間と競争したり、一緒に楽しんだりする方が、ずっと早く上達します。そういう機会を得るためにも、音楽教室に通うことを強くお勧めします(ほとんどの場合、楽器のレンタルも可能です。購入を考える場合は、リースで借りて、そのリース料を代金に充当する制度もあります。また、先生に楽器を選んでもらうことも可能です)。

また、声楽(カラオケ、アカペラ、コーラスetc.)や打楽器、ギター、リコーダー、ハーモニカ、オカリナなども、楽しいと思います。

リコーダーというと小中学校の安っぽいアレを思い浮かべがちですが、れっきとした管楽器で、きちんと吹きこなすにはけっこうな訓練が必要です。楽器自体も、上等なものでは数万円~数10万円クラスまであります。

声楽は体1つで始められますが、奥が深く、ある意味であらゆる楽器演奏の基礎でもあります(専門用語ではソルフェージュといいます)。

いずれかの楽器でなければならない、ということはありません。好きになれば、何でも上達します。良い音楽をされることを念じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音が出せることと楽器として使いこなせることとは確かに全然違いますよね~。確かにピアノなら私も今すぐ音は出せますし。。うーん、原点に立ち返りました。ありがとうございます!私は楽譜が読めないので、まずはスクールなり先生について習い始めることを考えています。本当によい先生と巡り合えるかどうかは運、としかいいようが無いですね。オカリナ等余り考えていなかったのですが、持ち運びに便利だし、やっている人も少なそうなので穴場かも知れないです!ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/20 00:43

#3です。


お礼ありがとうございました。

私がしゃしゃり出るのもおかしいですが、#2さんのお礼への補足です。

楽器にはその音域によっていくつか種類がある場合があります。
サックスもその一つです。
高音から、
ソプラノ(B♭)→アルト(E♭)→テナー(B♭)→バリトン(E♭)
とあります(実はもっとありますが……)。
通常は、アルトかテナーで始めるかなと思います。

()内が気になられるかなと思います(^^;;
1本の楽器(テナーならテナー、アルトならアルト)だけなら問題ないのですが、アルトとテナーと両方持ってみたい場合、ちょっとだけ問題が出てきます。それが()内です。

テナーサックスの「ド」は、ピアノにおける「シ♭(=B♭)」
アルトサックスの「ド」は、ピアノにおける「ミ♭(=E♭)」になると言うことです。
つまり、楽譜で同じ音が書いてあっても出てくる音が違うんですね~(^^;;
※こういう楽器を「移調楽器」と言います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E8%AA%BF% …

ちなみにフルートとオーボエはピアノと同じです。
クラリネットは(違うモノもありますが)、テナーサックスと同じものが多いです。
管楽器類はこうしたものが多いのが特色です。

……まあ、絶対音感がなければさほど問題にはならないのですが。。。とは、「即興」でピアノとサックスと合わせるとかそういうことがなければ。

あとは質問者様がどの辺りの音楽をされたいのかな?ってことも関係してくると思います。

クラリネットやフルートやピアノは、ジャズもクラシックも対応の幅が広いです(ただし先生はどちらかを専門にしている場合が多いので、自分の嗜好に合わせる必要があります)。勿論ポピュラーもできます。

サックスやトランペットだとジャズ系統がメインになってくるかと思います。

オーボエやホルンならクラシックかな。

あとはずっとソロでやっていくか、将来的に吹奏楽団/オーケストラに入ってみたいとか、そういうことでも変わってくると思います。

ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、何にせよ質問者様にとって「楽しめる」楽器に出逢えること、お祈りしていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます!詳しい解説で大変よく分かりました。それにしても、楽器を殆ど知らないものにとって、聞けば聞くほどどんな楽器でも奥が深いんだなあと驚いています。移調楽器、今回はじめて知りました。ドレミはどの楽器でもドレミと思っていたのですが、ちがうのですね・・・。とほほ・・。でもおそらく即興でピアノとセッションとか、そういうシチュエーションが万一あるとしても十数年後??とかそういうレベルだと思うので、あんまり気にする必要もないですかね(笑)。引き続き、自分に合った楽器を探したいと思います。ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/20 00:30

還暦からフルートを始め、今年で7年目です。

ヤマハの大人の教室に通っています。7年目で感じたことは、フルートは他人に聞かせられる音がでるまでに年数がかかるようです。(勿論、個人差と熱心さにより変わるとは思います)。
比較的早く、思うとおりに演奏が出来るようになるのは、サックス系のようです。N0.3 さんがおっしゃっているように、音楽教室主宰の生徒演奏会がありますが、そこでサックスを大変上手に演奏しておられる方達に聞いたところでは、フルートはいい音を出せるようになるまでが長いので、自分たちは途中でサックスに変わった・・と言っておられました。その人達はすばらしい演奏をしていました。指使いもフルートより簡単ですし、ジャズ風に自分好みの即興演奏をやれる様になりたいのであれば、サックスの方がお勧めではないかと思います。
クラリネットの音色は魅力的ですが、指使いは大変複雑と聞いています。
要するに結局は「好きこそものの上手なれ」ですので、私はご自分の好きな音色の楽器であれば、上達も早いと思います。それと、教師に当たった先生との相性も大切のようです。これは「運」ですね。
最後に、音楽に全く縁の無かった中年が、音楽を始めるとほんとに楽しく、こんな世界もあったのだ!と思うようになります。どうか、ぜひ中年からの音楽の楽しみを発見してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大人から初めて7年間も続けておられるのですか!大先輩からのご意見ですね、どうもありがとうございます!フルート、あの音色に加え、形と演奏時のシルエットがキレイなのが憧れなんですが、よく見るといろんなボタン(??すみません、初心者なもので・・)みたいなのが沢山あって、これを押さえたり外したりしながら音を出すのか~と考えるとかなり大変そうですね。むー。悩ましいですが、確かに好きこそものの~ですよね!その言葉を頼りに前向きに考えてみたいと思います。ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/20 00:19

二週間ほど前にカリンバというアフリカの楽器を始めました


一応高校時代に触り程度にギターをやって、それ以前は学校教育レベルにしか楽器に触れていません
そんな状態でしたが、一週間以内に「大きな古時計」と「ハッピーバースデーツーユー」は弾けるようになりました

カリンバは木の箱(共鳴箱)に針金が付いていて、この針金をはじいてひく楽器です
オルゴールに近い音がし、より柔らかい音がするので、非常に安らぐ音色です

針金の本数で出せる音域が決まり、1~2オクターブぐらいしか出せないので、逆に簡単です

ただし、楽器屋にあまりない楽器なので入手が難しいかもしれません
お値段もそんなにしない(1万弱~3万)し、演奏も簡単なので、結構お勧めです
これで演奏してると、みんな感動してくれますよ


カリンバの詳細については、参考URLを・・・

参考URL:http://kalimba.hp.infoseek.co.jp/af-kali.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カリンバですか~!初耳です。URLもありがとうございます。早速見てみましたがすごく素朴そうな楽器ですね。これでオルゴールみたいな音が出るのか。。なんだかロマンチックですね♪さらに「好きなように楽しんでください」という、何でもありっぽいところがとても面白そうです。習うというよりも独習かな?ちょっと調べてみたいと思います。ご意見どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 00:01

楽器、良いですね!



フルートは難しいです、音が出せない…(笑)
私は、個人の独奏で楽器をやっていたクチではないので「この楽器が1人で吹ける曲が多い」というのは正直よくわかりませんが…「テナーサックス」などはいかがでしょう?

JAZZのソロでよく使われている楽器です。音を出す媒体を定期的に購入しなくてはならない面倒くささはありますが、渋くてカッコいいですよ!suomy様は察するに20代後半でしょうか?これからでも全然できます。音を出すだけならフルートより簡単です。ご自宅に防音設備の部屋などあったら…もう最高でしょう!

その他には個人的にやってみたいものですが…
・津軽三味線→渋さの中に光る!吉田兄弟が格好良く弾いてます。
・笛→日本の楽器です。民謡なんかでよく聞きますね。
・クラリネット→優しい音色が素敵です!私も吹けるようになりたいなぁ…

いかがでしょうか、楽器はハマると楽しいですよ♪頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テナーサックスですか!初めて聞きました。いわゆるサックスとは違うのかな。jazzのソロなんて渋いですっ。吹けたらかっこいいだろうな~としばし妄想の世界に浸ってしまいました。ちょっと調べてみたいと思います。津軽三味線も吉田兄弟みたいに弾けたらロック(?)なかんじでかっこいいですよね!ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/18 23:47

誤解を恐れず言うと、サックス、フルートなどが比較的敷居が低いのでは?逆に金管はおすすめしません。

経験上・・・。

>まったくの初心者が簡単な曲が弾けるようになるにはどのくらいの練習が必要でしょうか
質問者様もうすうす気付いてらっしゃるとは思いますが、「個人差があります(^^;」

イメージ先行とおっしゃいますが、そのイメージが大事なんですよ!人に薦められたとかで決めず、フルートをまずやってみては?
ヤマハで教室があります。検索してみてください。楽器未購入でも、レンタルがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージが大事!心強いご意見ありがとうございます!個人差・・う~ん、己の数少ない音楽体験を省みると、上達は遅そうです・・。でも、やる前にあれこれ悩むよりも、まずは挑戦してみることですよね☆アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/07/18 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!