dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小家で使用しているエアコンで今夕からエラーが発生しています。今週は梅雨明け、夏本番をむかえ・・・汗だくです。
機種:SHARP WINDOM AY-K28FX
エラー:13
稼動開始:2000/06

暑いなか恐れ入りますが宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

エラー:13  


コンプレッサーの制御回路の異常

メーカーのサービスに連絡して修理費用がどれくらいかかるか聞いてみては、

わたしなら、まだ7年しか使用していないので、修理費用が2~3万なら一度修理して使いますね。

業者側(電気屋さん)からみると、7年での故障なのでお客さんに対して申し訳ないと思う年数で、新品を買えとはいいずらい。

お客側からしてみれば、7年しか使ってないのに、もう壊れたのと、言いたくなる年数。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

対応ご教示いただきありがとうございました。本日午後、状況確認→修理を実施しました。
結局、「室外機制御回路」交換、「パワーユニット」交換となりました。
総額¥24,150(税込)となりました(高額のためパーツ代は値引きしてくれました)。
今夕から今までとおり順調に稼動し、快適な室内環境となりました。
ご多忙のところご回答ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2007/07/25 23:30

制御基盤の不良です、部品代は8000円程度ですが


技術料などを入れるとNO2さんの金額くらいになるのでは
電源を落としておけば復活することもありますが又再現します。

修理されるか買い換えされるか微妙なところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応ご教示いただきありがとうございました。本日午後、状況確認→修理を実施しました。
結局、「室外機制御回路」交換、「パワーユニット」交換となりました。
総額¥24,150(税込)となりました(高額のためパーツ代は値引きしてくれました)。
今夕から今までとおり順調に稼動し、快適な室内環境となりました。
ご多忙のところご回答ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2007/07/25 23:29

こんにちは



この現象は、台風の後に多いみたいですね。
エラー13は
エラー13、DC圧縮機回転異常(圧縮機ロック含む)

で、室外機の基盤交換で、24000円位とありました。

後は、質問者様の判断で、修理か買い替えか となりますけど
個人的には、ANo1さんと一緒で、買い替えをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応ご教示いただきありがとうございました。本日午後、状況確認→修理を実施しました。
結局、「室外機制御回路」交換、「パワーユニット」交換となりました。
総額¥24,150(税込)となりました(高額のためパーツ代は値引きしてくれました)。
今夕から今までとおり順調に稼動し、快適な室内環境となりました。
ご多忙のところご回答ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2007/07/25 23:29

シャープのサービスマンを呼んで修理して貰ってください。


http://www.sharp.co.jp/support/shousn1_3.html
ただ、約7年稼働したものですと、もう経済的な寿命だと思います。この際、買い換えをご検討されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応ご教示いただきありがとうございました。本日午後、状況確認→修理を実施しました。
結局、「室外機制御回路」交換、「パワーユニット」交換となりました。
総額¥24,150(税込)となりました(高額のためパーツ代は値引きしてくれました)。
今夕から今までとおり順調に稼動し、快適な室内環境となりました。
ご多忙のところご回答ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2007/07/25 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!