

if words had never existed how would you describe your feeling to
someone?や
she never had been there before、
また、the feeling i had never felt beforeといった文のhad neverなのですが、have never に変換してしますと、ニュアンスはどのように変わりますか? どの文も完了形のhave neverにしてもいいのではないかというふうに、思うのですが..どうなんでしょうか。。(ー_ー;)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先ほどは迅速でご丁寧なお返事を有難うございました。ご質問文の例文3文は、全て過去完了時制had neverになり、現在完了時制have neverに置き換えることはできません。理由は以下の通りです。
1.if words had never existed how would you describe your feeling to someone?:
(1)この英文は、過去完了時制had neverになり、現在完了時制have neverに置き換えることはできません。
(2)これは仮定法過去完了時制です。仮定法過去完了時制とは、過去の事実に反することを仮定して述べるもので、実際は実現しなかった過去を示唆します。
(3)意味は
「もし言語が(過去に)存在しなかったら、どうやって感情を表現するだろうか?」
と、過去の事実と反することを仮定します。つまり、実際は「言語が(過去に)存在したから、(今)感情を表現することができる」という事実があるのです。
(4)仮定法は叙実法に書き換えることができます。この例文を叙実法を使って書き換えると、
As words existed, you describe your feeling to someone.
「言語が(過去に)存在したから、(今)感情を表現している」
という事実を表す文ができます。
2.she never had been there before:
文脈にもよりますが、現在完了時制have neverを用いることもできます。
例:
She never has been there before
「彼女はそこへ以前行ったことがない」
3.ご質問:
<the feeling i had never felt beforeといった文のhad neverなのですが、have never に変換してしますと、ニュアンスはどのように変わりますか?>
(1)得に変わりません。Never+beforeのセットで、「今まで、一度もない」という経験の用法になります。この例文は、それが過去完了形になっているだけで、「経験」の用法に変わりありません。
例:
the feeling I had never felt before
「以前感じたことのなかった感情」
the feeling I had never felt before
「これまで感じたことのない感情」
(2)この名詞句は、主節と呼応して、関係詞節の中の時制が過去完了になっているものと思われます。つまり、主節が過去形ならば、関係詞節内も自動的に過去形になるからです。
例:
This is the feeling I have never felt before
「これはこれまで感じたことのない感情です。」
That was the feeling I had never felt before
「あれは、その時まで感じたことのなかった感情です。」
現在時制と、過去時制では、beforeの位置が違うのです。現在形では「今から前のこと」、過去時制では、「過去のある時点から前のこと」をさしています。
以上ご参考までに。
回答ありがとうございました。
むずかしいですが、とても参考になる回答をもらえたので
参考にしてがんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 英文和訳の正解を教えてください。 1 2023/05/11 12:38
- 英語 過去完了形(経験)のuntilとbeforeの違いについて教えて下さい。 1 2022/07/18 17:13
- 英語 DUO3.0の例文について教えてください。 20 2022/06/16 12:32
- 英語 英語の翻訳をお願い致します。 7 2022/08/08 07:07
- 英語 この would は? 5 2022/11/16 14:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 下の現在完了形の文の( )の語を適切な形に変えてください He (have) already cle 1 2022/12/02 15:45
- 英語 この英語は伝わりますでしょうか? 2 2023/06/24 20:02
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
時制の一致
-
may は時制の一致を受けるか?
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
英語 時制の一致について
-
Autobiography を書くにあたって
-
問題ないことを確認しました、...
-
分詞構文には現在,未来のパタ...
-
間接話法教えてください
-
every dayは過去と一緒に使うこ...
-
「達した日」と「達する日」
-
この文法は間違い?
-
時制の一致について。(一文です)
-
comes as~の時制
-
NHK「ニュースで英会話」の文に...
-
Untilの時制について
-
英文法の現在完了形の質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
問題ないことを確認しました、...
-
this morningの時制がわかりま...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
この文法は間違い?
-
時制の一致
-
「達した日」と「達する日」
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
日本語の時制はいくつあるの?
-
builds off の意味
-
暗くなる前に帰ってきなさい。 ...
-
Wheneverのつかい方。
-
英文法の現在完了形の質問です...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
分詞構文には現在,未来のパタ...
おすすめ情報