プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

解説を見てもよく解らないので質問します。
問題 容積を変えることのできる密閉容器の中で、次の反応が平衡状態にある。C(固)+CO2(気)→2CO(気)-126kJ(逆反応も有)
温度を一定に保ち圧縮して全圧を大きくした時、平衡は左右どちらに動くか。
という問題なのですが、解説には「気体の分子数が減少する左方向へ平衡移動する」とあるのですが、この化学反応式では物質量を表す係数で見ると、C=1mol,CO2=1mol,CO=2mol で両辺の分子量が同じであり、平衡移動しないように思えるのですが、、、どうか丁寧な解説をお願いします。

A 回答 (3件)

C(固)+CO2(気)⇔2CO(気)の反応に、希ガスは影響を与えません。

つまり、希ガスを入れたからといって新しい反応が始まるわけではなくて、反応式は、C(固)+CO2(気)⇔2CO(気)のみです。
 また、少量の希ガスを入れるということなので、他の気体への影響は、無視できると考えられます。
 それから、温度一定、体積一定という条件なので、CO2、COの物質量は変化せず、平衡定数は変化しません。
 だから、平衡移動はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答本当にありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2007/08/06 18:12

> 希ガスの増加分だけCO2の体積が減る



ここが大きな問題.
体積とはなにか,ということと,気体というものに対するイメージがどうなのか.
理想気体では気体分子の大きさはないと考える.
実在気体でも,高圧条件でなければ事実上この仮定は妥当.

この回答への補足

理想気体、そうですね。納得しました。ありがとうございました。

補足日時:2007/08/06 18:14
    • good
    • 0

 Cは固体なので、気体の分子数の中に数えないと思います。

この回答への補足

そうでした。質問した後に気付きました。ありがとうございました。何度もすみません、また問題が出てきたのですが、先程の平衡状態にあるとき、温度・体積を一定に保って少量の希ガスを入れた場合、体積は一定なので、希ガスの増加分だけCO2の体積が減るので分圧が上がると思うのですが、参考書には分圧は一定で移動はなし、とあるのです。何度も初歩的なことをお伺いして申し訳ないですが、よろしくお願いします。

補足日時:2007/08/06 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!