
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カテ違いのようですが、一応コメントします。
普通化学反応の活性化エネルギーというと単位がJ(or kJ)/molで、分母はkでなくRとしますが、今回の例ではEは通常の活性化エネルギーをアボガドロ数で割ったものと考えます。Arrhenius Plotは
ln W = ln W0 - E/kT
で1/Tに対して速度定数WをPlotします。そして勾配-E/kから活性化エネルギーをEとします。質問者さんの条件のようにもしF∝√Wであるなら
ln F = ln √W= (1/2)lnW=(1/2)ln W0 -(1/2)E/kT
ですから1/Tに対してln Fをプロットすれば、その傾きは-(1/2)E/kであり、Fという量に対して活性化エネルギーとしては(1/2)Eとなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/08 21:12
ありがとうございます。すみませんでした。純粋に計算の問題として質問するべきでした。アレニウスプロットとか活性化エネルギーとか紛らわしかったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インテグラルからlnへの変換、...
-
対数の計算について
-
関数の近似を教えて下さい。
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
1000分の3は何%ですか
-
ロス率の計算が分かりません。...
-
logeの計算
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
「サマーウォーズ」の主人公、...
-
二進数の除算引き戻し法につい...
-
付き合った日を1日から数える...
-
10の0.3乗って??
-
kDaからbpへの変換について
-
2の50乗を簡単に概算出来る方...
-
1/2÷1/2はなぜ1になるのか?
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
小数第一位までのときは、第二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして ln1 は 0なのか...
-
ln の関数電卓の計算がわかりま...
-
1000mmを1/40の縮尺で書きたい...
-
インテグラルからlnへの変換、...
-
ln0.19=xのとき、xの求め方が...
-
自然対数の公式
-
三角スケールの見方
-
関数の近似を教えて下さい。
-
1/2 ( (e ^ Ln3) - (e^-...
-
1/21000の地図の計算方法を教え...
-
y=0.4431e^(-0.708x) x=0 の時...
-
対数計算
-
W=W0*exp(-E/kT)で、F∝√Wのと...
-
1000分の3は何%ですか
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
logeの計算
-
10の0.3乗って??
-
1/2÷1/2はなぜ1になるのか?
-
小数第一位までのときは、第二...
おすすめ情報